オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2018年01月13日

平内真矢さん伝説を作れるか、1.13に14歳、誕生日おめでとう



平内真矢さん伝説を作れるか、1.13に14歳、誕生日おめでとう
LINELIVEで、歌う、平内真矢さん

平内真矢さん伝説を作れるか、1.13に14歳、誕生日おめでとう

平内真矢さんについて、書いてみます。

えー、過去記事ですが
『歌唱王2017 に向けて、平内真矢さんを応援します』
https://ameblo.jp/hayamarukouhuku/entry-12335963747.html

備忘録
・簡単な人物紹介
・カラオケ番組に出る若い人々とネット利用、幼少の動画を観れること
ネット動画で、まーやんを探せ
・YouTubeに投稿してくれてる人々
・ashと卒業生
・ひふみ神示、神かかり、本当の道徳と絆、生まれ変わり
・BABYMETALと世界征服、意気込みの大切さ、ライバル
http://popdeep.com/sumetalsayashiriho
https://pinky-media.jp/I0003951
https://ameblo.jp/ms6pappy/entry-12318965690.html
・平内真矢さんの強みと、今後への期待、過去記事着眼法苦情法



まずは、1月13日に、14歳になる平内真矢さんに
誕生日、おめでとうございます

んー、14歳ですか。いやー、自分が14歳の頃のことを、思い出そうとするんですが、あまりに昔で、よー、思い出せん。中学二年生がもうすぐ三年生になる時期ですよね。いやー、私なんか、ほんま、頼りない人間でしたわなー。

しかし、最近、ブラジルのカラオケ番組で山下ヤスミンちゃんやメリッサを見た後、日本でもカラオケバトルや歌唱王や関ジャニの番組なんかも時々見るけど、歌で頑張ろうっていう子供達は、早くから、仕事意識というかなんというか、しっかりした人が多いですわ。

これらの、若い男女の皆さん、日本語の歌を歌う人達が、世界の幸福に貢献するのではないかと考えています。年始の挨拶の記事でも書きましたが、だからこそ、歌や芸術について、心を没入していくことは、意義のあることだと考えています。

ただ、歌やダンスや芸術が、上手なだけでは、世界に貢献するとまではいきません。世界の不幸を増加する、不道徳な行為を先陣切って行って、真似されることもあるからです。ただ、人を感動させる歌やダンスをする人は、影響力があることは間違いありません。

だから、そういう、挑戦する人達に、頑張れ、と言いたい。同時に、我よし、利己主義で自分だけが良けりゃいいということで無く、みんなの幸福や感動に役立つ人になって欲しい。そういう、世界を幸福にする人かもしれない人については、今後も、みんなで紹介しあっていくことが大事だと思う。

・簡単な人物紹介
この、平内真矢さんが、世界にいい影響をもたらす人になるかどうかは、まだ、分からんけど、少なくとも、歌唱王2016で、聞いた歌で、私を感動の渦に巻き込んだのだから、私は、期待できると思う。えー、時間の制限もあるので、人物紹介は、、、しない、か、後日します。後日するなら、別記事で無く、この記事に追加します。ですので、他の人の紹介記事やなんやかんやを、リンク紹介しておきます。
1 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B3%E5%86%85%E7%9C%9F%E7%9F%A2&rlz=1C9BKJA_enJP775JP775&oq=%E5%B9%B3%E5%86%85%E7%9C%9F%E7%9F%A2&aqs=chrome..69i57j69i65l3j0l2.6502j0j7&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2 wiki https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%86%85%E7%9C%9F%E7%9F%A2
3 まとめさん https://matome.naver.jp/odai/2148155315414321501
4 こんなのも https://zubatto-info.com/hirauti-maya-998/
5 https://www.google.co.jp/search?rlz=1C9BKJA_enJP775JP775&hl=ja&q=%E5%B9%B3%E5%86%85%E7%9C%9F%E7%9F%A2+%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84&sa=X&ved=2ahUKEwjr4pbFp9LYAhWMkJQKHV6tCj04ChDVAigCegQICxAD&biw=1024&bih=653
ツイッターは、@maya113ASH ツイキャスとLINELIVEのアプリをダウンロードしてツイッターと連動して、3点するらしい。三点=通知、サポート、Twitterのフォロー


・カラオケ番組に出る若い人々とネット利用、幼少の動画を観れること、ネット動画で、まーやんを探せ

こないだの過去記事、歌唱王について、中途半端なところまで書きましたが、
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e667805.html
いろんな人から、応援されることが、点数につながるというので、佐藤あやねちゃんや、この平内真矢ちゃんなんか、ネットを使って、ライブしたり、いろんな地域イベントに参加したり、頑張っておられます。

そして、僕らが若い頃には思いもしなかったんですが、動画を撮ったら、ネットにアップして、他の人も観れるようにする、、、そういう時代なんですね。さらに、と、言うことは、アイドルになりたい子の動画は、ちっちゃい頃からアップされてる、、、っちゅうことです。若い子には、当たり前なんですが。

だから、注目する人の、昔の動画を、探そう、、、となります。

まーやんを探せ(まーやん=平内真矢ちゃん)
https://youtu.be/G0D-MqlIiEE
https://www.youtube.com/watch?v=G0D-MqlIiEE&feature=share

https://youtu.be/AH1Kopz-ETg
https://www.youtube.com/watch?v=AH1Kopz-ETg&feature=share

んー、女の子に混ざって男の子が歌ってるな、妙にうまいなあ、ちっちゃいなあ。んー、まーやんはどこだ?、、、え?もしかして?!❤️

https://youtu.be/v-QBqH78BQk
https://www.youtube.com/watch?v=v-QBqH78BQk&feature=share

んー、2:00あたりか?
ashの発表会、Bクラスとなってるが、クラス分けは、ash=アクターズスクール広島
http://www.tss-tv.co.jp/actors/index.html の中の
http://www.tss-tv.co.jp/actors/course/index.html で、
Aクラス(小1~小5ぐらい)
Bクラス(小6~中1ぐらい)
Cクラス(中1~高1ぐらい)
Dクラス(中3~20歳ぐらい)
BOYクラス(小4ぐらい~男子)
となってる。真矢ちゃんは、2004.1.13生まれなので、動画の説明でアップ時期を考えて、年齢を考えて、クラスを考えてくれ!

その他の検索キーワード ashや名前以外に
peony、esperanza、maca、まやくら、、、所属したことのあるグループ名とか


ash=アクターズスクール広島については、下の方で(後日になる可能性もある)書こうと思ってるので、省略しますが、ashのスクール生の家族やファンが、広島各地の地域イベントや、スクールの発表会の様子を、動画にアップしてくれています。だから、同じ時のステージが、違う角度から撮ってるのが見れたりする。

・ash関連動画などをYouTubeに投稿してくれてる人々、、、(撮影対象は平内真矢さんに限らない)
https://www.youtube.com/user/HoleWaterHiroyuki HoleWaterHiroyukiさん
https://www.youtube.com/user/MrDragon2ash MrDragon2ashさん
https://www.youtube.com/user/thbycoffe thbycoffeさん
https://www.youtube.com/user/hirahirahirauchi hirahirahirauchiさんお兄さんかも
https://www.youtube.com/user/panpanpop panpanpopさん
https://www.youtube.com/channel/UC_quX30qB0mq3_PZfeGOr8Q other act さん
https://www.youtube.com/channel/UCVo5lh8KCuOrNFCNFoTB1gg panther blackさん
https://www.youtube.com/channel/UCQS4ADjR59uwMGeukWsp3LA 3125lenoさん
https://www.youtube.com/channel/UC9a68ufd_paRse06pZgknyA maya ash さん
ご本人か?
https://www.youtube.com/user/mainosuke4yt マイノスケさん
https://www.youtube.com/user/matsu0714 ぐりお さん
https://www.youtube.com/channel/UCbnNBUkzwKKuf4-fuVrXfkw びっぐわん さん
https://www.youtube.com/channel/UCMlZiwDNIuqd8Hx8cm44zdg eoscam さん
https://www.youtube.com/user/ImasterEE ImasterEE さん
https://www.youtube.com/channel/UCB6mnAG-NowHcFZjRmiA9Zg 重本さん
https://www.youtube.com/user/ftoka7730928 旧阿部さん
https://www.youtube.com/channel/UCcy2Tuei48bJFhR_4QisMBw 新しい阿部さん
https://www.youtube.com/channel/UCCIvs4318jsVsMuOt61E4qA yama726224!さん
https://www.youtube.com/channel/UCZRvhmWAC8EsXQHUJFzkjbw 下田さん
https://www.youtube.com/channel/UCV75hkrAvADOCIMN8TUFiyg nana papa さん
https://www.youtube.com/user/ActorsHiroshima ActorsHiroshimaさん
https://www.youtube.com/user/smileage7smile ゆったスマオタさん
https://www.youtube.com/user/ImasterEE ImasterEEさん
他にもあるかもしれない、が、っ探し疲れた

・ashと卒業生
ash=アクターズスクール広島
http://www.tss-tv.co.jp/actors/index.html の中の
http://www.tss-tv.co.jp/actors/obog/index.html に、あります。
http://www.tss-tv.co.jp/actors/activities/index.html も見よう。

スクールに所属しながら、すでに、いろんな活動している人もいるのかいないのか?

普通の学校もそうですが、歌やダンスの学校ということは、親御さんなどのご家族が、子供たちの夢を応援して、それなりの出費をしていく、仕事を頑張って子供に投資する、子供の夢が自分達の夢だったり、、、希望、夢、でしょうな。
動画を残している人も、ファンだったり、ご家族だったりすると思いますが、みんな、この子達が、大きな星になって行くことを夢見て、応援しているのだと思います。だから、応援する人も、応援したくなる。

ところで、ashの生徒さんたち、、、というか、親御さん、、、あのー、衣装代って高いんでしょうねー、いつも思います。


・ひふみ神示、神かかり、本当の道徳と絆、生まれ変わり
「神かかり、霊かかり」には、おかしなものがあり、狐憑きやタヌキや天狗やその他、気が狂ったような感じになるものがあるらしいが、ひふみ神示では、そんな「神がかり」は、ダメだ、神がかかったかかかってないか、一見して分からないが、素晴らしくなるのがいいということが書いてある。広島カープの鈴木選手が「神ってる」と言われたらしいが、それに近い。

実は、歌の番組を見たり、素晴らしい映画やドラマ、アニメなどなど、あるいは、スポーツのドラマチックな場面など、この、神がかり、神ってる状態に時々出会う気がする。そんな時、感動や癒しや素晴らしいものを感じる。

この、感動を与えてくれる歌などを聞いた時に、ああ、女神様が降りてきた、、、なんて、いつも思う。この、「神がかり」が、非常に重要だと思う。
同じ人間でも、「神がかり」になれる時となれない時がある。その差は一体なんだろう?。利己主義は、潜在意識で、嫌われる人となる。「我よし」や「偉そうな人、ごう慢な人」は、応援されなくなる。本当の道徳が大切な理由の一つです。
お金を儲けることも、仕事ですが、中心が、お金や、見栄、虚栄心になりすぎると応援されにくくなると思う。他の人への思いやりや感動を与えたい気持ちの時は、応援されやすく、「神がかり」になりやすいと思う。

ひふみ神示では、生まれ変わりについても、触れられている。まー、生まれ変わりは、信じない人もいるけど、聞いとくれ。
生まれ変わっても、苦労して手に入れた技術、技は、身についていくっちゅう話だ。
それに、人間関係も、いい人間関係、宿題の残った人間関係も、生まれ変わりに引き継がれていくっちゅう話だ。だから、応援される人間関係は、過去の努力の結果かもしれない。けど、それに甘えて、相手を傷つけると、宿題の残った人間関係に変わってしまう。生まれ変わりでは、努力の積み重ねは、仕事(夢、目標)と人間関係(絆)の二つを重視して考えるっちゅうことです。

貴乃花は、過去世でも、相撲のような仕事をしていたかもしれない。
歌姫は、過去世でも、歌っていたかもしれない。
人間関係も、過去世でも、信頼の積み重ねに成功してきたか、失敗して宿題となったか、どっちだろう。

・BABYMETALと世界征服、意気込みの大切さ、ライバル
参考 鞘師里保さんと中元すず香さんは、同時期にashに、いたことがあるらしい。
http://popdeep.com/sumetalsayashiriho
https://pinky-media.jp/I0003951
https://ameblo.jp/ms6pappy/entry-12318965690.html

元モーニング娘鞘師里保さんは、あの“つんく”さんが、のどをやられて仕事ができなくなった時期にセンターをつとめていたという話だが、私は、知らないが、んー、大変で不運だなと、可愛そうと思う。
一方、BABYMETALの中元すず香さんは、んー、ギタリストのご不幸はあったけど、仕事は順調なんでしょうね、分からんけど。
BABYMETALの、ギミチョコの公式動画、視聴回数8100万回超えてる。もうすぐ1億回ですね。スゲー。
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial BABYMETAL公式の
https://youtu.be/WIKqgE4BwAY (ギミチョコ)


この二人の差のように、幸運をつかむか、不運になってしまうか、それは、分からんけど、神示では、気の持ちようが重要だと言ってる。ただ、そうは言っても、何か、重要な役目がある時は、あえて、不運の中で、鍛えて、生きて行くという道を選ぶ時があるらしい。それは、表面の意識が不運を選ぶので無く、潜在意識、あるいは、守護霊守護神が、いばらの道を選び歩ませるということがあると言う話だ。
でも、その、いばらの道は、意味のある道。鞘師里保さんには、今後も頑張ってほしい。

一方、BABYMETALの三人にも、学ぶことがある。それは、一つは、若いうちから「世界征服するぞ」と宣言したこと。もう一つは、お笑い芸人が、そういう設定なんですねって、お笑いのネタにしてしまったが、ライブなどで歌って踊っている時は「キツネ?の神降臨状態です」って宣言したこと。私は、「神がかり」になってると思う。だからこそ、世界中のファンが何度も動画を見て、8100万回超えたのだと思う。分かりやすく言えば、ものすごい集中で、通常では出てこない潜在能力がバンバン発揮されるということですな。
https://youtu.be/Orx4HGqXk0o 1:50ころ


・平内真矢さんの強みと、今後への期待、過去記事着眼法苦情法
過去記事
カラオケバトル見て思う、出場者夢追い応援、成長のための着眼法苦情法
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e636195.html
で、言いましたが、
いろんな人の長所に学び、苦情などから自分の心の宿題を解決して行くことが大事です。
歌唱王2017(テレビは2018/1/3)は、総合二位でしたが、もっと、声が大きければ、優勝していたんじゃないでしょうか。そう思います。それと、緊張していた気もします。ashの発表会の時よりもちょっとだけ声が小さかった気がする。分からんけど。

強みは、やっぱり、声でしょうね。いい声ーーー。
ちっちゃいころから、一生懸命歌ってきたから、こんな声になったのだと思う。
それと、御先祖代々から引き継いだ声(遺伝子)。
ルックスも、大きくなるにつれ、子供かわいい→アイドルかわいい→美人に向かって

アクターズスクール広島の経験も強みでしょうね。
ダンスや仲間、ライバル、ashの仲間の親御さん達も応援してくれるし。
peonyも、ずっと続いたらいいのにね。
ちーちゃんのピアノで歌作り会議を開いてください

ツイッターやツイキャス、LINELIVEなど。歌唱王やカラオケバトルなどの経験。
きっと、すごい人が、見ていてくれてるかも。でも、もっと、挑戦して行くでしょう。頑張れ。

平内真矢さんも、BABYMETALのように、神がかりになって、世界進出するでしょう。

誕生日の今日も、歌やダンスの練習に頑張っていることでしょう。


追加
音楽関連の記事
https://hayamarukouhuku.osakazine.net/c34022.html



平内真矢さん伝説を作れるか、1.13に14歳、誕生日おめでとう

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html



サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html

日月神示・ひふみ神示では、あらゆる宗教の人がミロクの世に行くと言っていて、『仏教のみ救われるので無いぞ、キリスト教のみ救われるので無いぞ、、、、』という内容の文が何回か出てくる。つまり、あらゆる宗教の者が、無神論者でさえ(無神論者は、難しいが)日月神示・ひふみ神示の条件を満たせば救われると言ってる。教会など作らない、ただ学びましょう。
日月神示推薦サイト
早◯が製作中『ひふみ神示(日月神示・ひふみ神示、大日月地神示など)勉強のための備忘録』
http://yamathree.osakazine.net/

http://www.geocities.jp/oneness3456/hifumihp/ 日月地神示
https://ja-jp.facebook.com/groups/kamihito.hihumi/ 大日月地神示Facebook

http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e608974.html 2016-06-30
貧乏人が日月神示(ひふみ神示)の基礎の基礎と用語を考える
推薦過去記事
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e636979.html 人生全て相似形、フラクタル図形、だから祈り話し感じ行え、カタ出せ、粒と波
http://hifumi.uresi.org/index.html ひふみ神示データー
http://heiwatori.com/page86 日月神示逆読み全文、及川明さん
http://youtu.be/1boPgMZxHEk ひふみ神示 第1巻 上ツ巻 よりhifumi のチャンネルへ

飛鳥昭雄さんの主張をブログに残してる方がいます。
http://ameblo.jp/cpa-togo/entry-12115119935.html
t.gさんの「日本と世界の情報ブログ」2016-01-08
飛鳥昭雄氏による「日月神示」の霊感語訳(1)から86まで
は、参考になります(月別1月から3月まで)

http://sekainoura.net/category/judea-2
の、sekainoura.netさんも参考になります


論語について推薦サイト
⒈新潟の「論語に学ぶ会」高野大造先生
http://www.niigata-ogawaya.co.jp/rongo3/index.htm
⒉Web漢文体系 の中の、論語のページ
http://kanbun.info/keibu/rongo00.html
⒊論語(ろんご)ガイド
http://lunyu.lightswitch.jp/


過去記事『道徳、子供達への道徳教育、大人へは?まとめ、目次的。新学習指導要領』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567121.html

『このブログ内のトマ・ピケティさん『21世紀の資本』記事の超短くまとめ』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567723.html

ベーシックインカムに賛同します。

サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
▼オーナーへメールは、
2014/05/16 重要 オーナーへメール について
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e538923.html
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/profile.html



このブログ内人気記事上位100 古くてごめん
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html


http://blog.osakazine.net/tb329
http://blog.osakazine.net/tb349
画像670


同じカテゴリー(歌・音楽・芸術など)の記事画像
何回も聞いてます、見てます、吉村妃鞠(ひまり)ちゃん(今12歳)のバイオリン演奏とニュースANNなど。3記事目
ペンキ画家ショーゲンさんの動画を見て、秋の虫の声をあんまり知らんかったことに気付き、調べて見る
ひまりちゃんの弾いたラ・カンパネラ、バイオリン協奏曲とピアノ独奏曲、作曲者はパガニーニ?リスト?
◎◎◎吉村ひまりさんのバイオリン、8歳の時の動画その他、世界の宝。生まれ変わりを信じるしか追いつけない
勇み立つ歌アンパンマン再考「『アンパンマンのマーチ』を『ニッポンジンのマーチ』にしよう」(魂の奴隷の解放のために)
「勇気の歌、アンパンマンのマーチ」やなせたかしさんの歌がいいね。いい言霊
同じカテゴリー(歌・音楽・芸術など)の記事
 何回も聞いてます、見てます、吉村妃鞠(ひまり)ちゃん(今12歳)のバイオリン演奏とニュースANNなど。3記事目 (2023-11-29 20:58)
 ペンキ画家ショーゲンさんの動画を見て、秋の虫の声をあんまり知らんかったことに気付き、調べて見る (2023-11-24 21:26)
 ひまりちゃんの弾いたラ・カンパネラ、バイオリン協奏曲とピアノ独奏曲、作曲者はパガニーニ?リスト? (2023-08-30 21:21)
 ◎◎◎吉村ひまりさんのバイオリン、8歳の時の動画その他、世界の宝。生まれ変わりを信じるしか追いつけない (2023-08-14 21:15)
 勇み立つ歌アンパンマン再考「『アンパンマンのマーチ』を『ニッポンジンのマーチ』にしよう」(魂の奴隷の解放のために) (2023-02-16 19:42)
 「勇気の歌、アンパンマンのマーチ」やなせたかしさんの歌がいいね。いい言霊 (2023-02-11 19:32)
Posted by 宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる) at 00:22│Comments(0)歌・音楽・芸術など
変なコメントあったので、承認後受付にします
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。