2014年10月15日
天職を見つけよう11 自分探し若輩時代8、宗教を考える2
…

…
天職を見つけよう11 自分探し若輩時代8、宗教を考える2 .2014.10.15
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/
前回↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e554020.html
…
若い頃、自分の仕事を考えた時に、宗教を仕事にできないかと、考えたことがある。
ただ、、、、
…
原村先生 実践立命人財塾 より
.
天職を見つけよう!
人生において、最も重要なことは、
自分の天職に目覚め、天職に就くことです。
天職に就くことさえができれば、それだけで、
自分が、この世に生まれてきた理由と幸せを
感じることができるからです。
…
宗教とは、大元の教えと理解しています。伝統文化のお茶や歌舞伎、日本舞踏、その他、いろんな流派の中で、大元のことを、宗家というように、元の元の大元を、「宗」の字で表します。ですから、宗教とは、大元の教えであると表現されているのだと思います。
…
前回、キリスト教について、少しお話ししました。
政治に利用されて、植民地主義の先鋒となったにも関わらず、イエスキリストの愛の教えは、輝いているというお話、影響を受けましたよという話でした。
…
はてさて、今回も、宗教の話をしたいと思いますが、どの話をしましょうか。
仏教もいい宗教だと思いますが、
基本書では、なかなかイメージが湧きませんでした。
ただ、どうやら、仏教の真髄は、欲望のコントロール「渇愛の消去」では無いかということです。
…
しかし、もっともっといろんな話があるでしょうし、知らない話、理解していない話もあるでしょう。
どうなんでしょうね、今でも、誰か、分かり易く教えて!って思うんですが、皆さんはどうでしょうか。
…
うーん、むずかしい!
…
ちょっと話をそれましょうか。
…
むずかしい話を分かり易くしてくれるという希望を、叶えてくれると思ったのが、初期の幸福の科学でした。
中でも、一番期待したのが、神智学の解読です。
…
神智学というのがあります。さっぱりわかりません。
あの世の仕組みや、人間の肉体と精神と魂などの関係を解き明かし、解説しているもので、たぶん、欧米のうーん、キリスト教の異端?分かりませんが、やたらめったら難しい。
ここに、あの世は、段階的な構造となっていて、
霊は、その精神度により行ける場所が変わってくるという話が書いてある。
あの世が段階的になっているという話は、いろんな宗教で言っています。
スエーデンボルグの霊界日記や
出口王仁三郎の霊界物語でしたっけ、言ってると思う。
シルバーバーチも言ってるし、あれ?言ってたっけ?。
あーーだいぶ忘れてますねえ。どうもすみません。
…
実は、一番最初に言っていたのは、御釈迦様かもしれ無い。そう、たくさんのお経の中に、あの世の構造について説明している部分があるような無いような。
しかし、日本の学者のほとんどは、あの世は無いことを前提にしているので、私でもわかる簡単な本の中には、そのことについての説明は無い。
誰か、教えて!!!?。
…
膨大な数のお経は、宗派によって重視するお経が違うので、どのお経を重視するかは、本により違うのでしょうが、そろそろ、統合の動きがあってもいいのではないでしょうか。捨てるので無く、全部を読んで見るのですよ。
え?大変だって?そう、大変ですが、このコンピュータの時代、なんとかなるのではないですか?
…
時代を下った人が勝手に言ってる意見・解説は、別に参考にしなくていいです。それより、古くて、あの世が無いことを前提に捨てられた内容のお経を重視して欲しい。
あの世が、ある場合と無い場合の、両方を考えながら、捨てられていたお経の復活を望む。
そこに、素晴らしいお宝が埋れている気がしてならない。
…
仏教は、いろんな地域に、お経が分散している。
サンスクリット語、中国の漢字によるお経、タイ仏教やスリランカの仏教は、何語でしょうか。
とにかく、日本語の仏教は、あの世が無いことを前提に、部分的に捨てられていたり、書き換えられているんでは無いでしょうか。
世界的に研究する必要がある。
…
もちろん、我々のような素人は、分かり易く教えてって言うだけですが、、、、
…
その、分かり易く教えてくれるかもしれないって、思ったのが、初期の幸福の科学です。「初期の」ですよ。
とにかく、いろんな人が言うように、幸福の科学の中心人物は、変わってしまったという説や、最初から期待外れだったという説、いろいろありますが、「初期の」幸福の科学の中にのみ、光り輝く神の言葉のようなものが、あった、気がしています。いろんな人が言ってるし、私もそう思います。
…
「初期の」幸福の科学は、神智学の難しい理論を分かり易く教えてくれる気がした。
「初期の」幸福の科学は、仏教の膨大なお経の全てを分かり易く教えてくれる気がした。
「初期の」幸福の科学は、キリスト教もイスラム教も儒教も仏教も、分かり易く解説し、違いとそれぞれの長所を教えてくれる気がした。
「初期の」幸福の科学は、あの世の仕組みとこの世との関係を教えてくれる気がした。
「初期の」幸福の科学は、あの世の指導霊たちとこの世の歴史との関わりの中で、この世とあの世を貫く壮大な歴史を教えてくれる気がした。
…
しかし、不道徳だった。
残念。
今も、そして実は始まった当初から、不道徳があった。
それは、霊言という、期待していた文章の中に、
あの世の霊が言わないであろう礼儀に反した、無礼な言葉遣いの中に、まず現れた。
そして、あの世の霊の言葉と言いながら、生前の本当に言った言葉と矛盾することを言っていることが、ばれ始めた。そして、そして、予言をしゃべり始め、それが、ことごとく外れた。あーーー恥ずかしい。
…
恥ずかしながら、私は、幸福の科学に、期待していた。
思いやりや愛の教えは、本物だと。
うー〜ーん。恥ずかしい。
実は、今でも、期待している。
あの「初期の」幸福の科学は、
いいものが、含まれていたと。
いいものと、嘘っぱちの、両方があると、今でも信じている。だから、本物を見抜いて、偽物を見抜けば、本当にあの世の素晴らしき指導霊たちの言葉があると、今でも思っています。
実は、他にも、私と同じ意見の方は、全国にいると思っています。
…
仏教の復活も大切です。でも、それは、本気で、専門家の集結と心からの協力が必要です。
同じように、いや、それ以上に、全ての宗教の集結と心からの協力が必要です。全ての宗教の集結をするために。
幸福の科学のあの人は、この協力の輪からは、除いてください。不道徳ですから。でも、「初期の」幸福の科学の書物は、吟味する必要はあります。
…
うーん、難しい。自分はできないくせに。偉そうなこと言ってごめんなさい。
でも、それが、人類が本当の幸福になる方法だと私は思います。
そのためには、賢くなる前に、道徳、本当の道徳、私が言う、民主主義で、思いやりから始まる、仁義礼智信を重視する道徳が、全ての人に行き渡る必要がある。
そうであってこそ、嘘と本当を混ぜる現代を越えることができる。
今のままでは、嘘と本当が混ぜこぜ。
道徳が行き渡ってこそ、本当のことを考え始めると思う。人類が。
…
宗教の、一番の核心、一番大事なこと、
それは、思いやりから始まり、心の本当のことを大切にすること。今のままでは、臨死体験が共通の体験をしていることも、物理現象にされてしまいます。
分かり易く言うと、心が主で、物・物的肉体は従であること。それが、一番大切なことだと思う。
…
うーん、説明できなかった。
説明しきれない。うーん。
やっぱ、この辺にします。
とにかく、道徳マトリックスを広めなきゃ。
…
…

…
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.9.19分まで作りかけてます。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html
…
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
…
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
…
…
…