オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2015年04月04日

閣議決定、残業代ゼロ法案成果で給与が決まるというフリ演技嘘恐ろしや



閣議決定、残業代ゼロ法案成果で給与が決まるというフリ演技嘘恐ろしや

閣議決定、残業代ゼロ法案成果で給与が決まるというフリ演技嘘恐ろしや

追加
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000071224.pdf


Reading:成果で報酬 労働基準法改正案を閣議決定 NHKニュース http://nhk.jp/N4Ia4D79
恐ろしい恐ろしい恐ろしい

過去記事、4コマ下から見てね

2015/02/21 知れば知るほど恐ろしい法案。残業代ゼロ法案の件お勧め記事少し追加。
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567759.html

2015/02/18 これもひどい残業代ゼロ法案についても、考える。昨日の記事派遣法改悪と両方見てね
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567495.html

2015/02/17 怒れ派遣法の改悪の歴史を考える。これはひどい。自民党の竹中グループ悪魔
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567475.html

2015/02/16 全く守られていない労働基準法第一条=労働条件の原則について考える
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567375.html

2/21に書いた記事で紹介している、外部記事へのリンクがこちら
「@hayaotin61: 政府が提案する「残業代ゼロ制度」(『定額¥働かせ放題』制度)についてのQ&A(佐々木亮) - Y!ニュース」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20150205-00042830/
このリンク先の説明が非常にいいです。
NHKニュースで言ってるゼロ法案の利点が、
ことごとく、「嘘」で有ることを、言っています。

以下、NHK=N、yahoo=yとして
NHKニュース http://nhk.jp/N4Ia4D79
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20150205-00042830/

N、、、
政府は3日の閣議で、高度な専門的知識があり、年収が一定以上の人を対象に、働いた時間ではなく成果で報酬を決める、新たな労働制度の創設を盛り込んだ、労働基準法の改正案を決定しました。
y、、、
Q「報道では『働いた時間ではなく成果で賃金が決まる働き方』とありますが、今回の政府の骨子案では具体的にはどういう評価方法(賃金決定方法)が提案されているのでしょうか?」
A「何も示されていません」

Q「成果に応じた賃金が実現すれば、残業代はいらないということのようですが、具体的には成果に応じた賃金制度として、どのような内容が提唱されているのでしょうか?」
A「何も提唱されていません」

これは、現行法でもできるから何も新しい制度を作る必要がないのです。
だから骨子案に書かれていないのですが、まるで新しい制度ができるかのような錯覚を与えているわけですね。

Q「高度プロフェッショナル労働制ができると、労働時間が短縮されるのでしょうか?」
A「されません。短時間で成果を上げて、仕事を切り上げた人に十分な賃金を払うことは今でも可能です。したがって、この制度と労働時間短縮に因果関係はありません。」
【補足】
高度プロフェッショナル労働制というのが、政府の骨子案の残業代ゼロ制度の名前です。
、、、
早◯、、、これは重要なことです。
政府も、NHKも他のマスコミも、嘘をついています。

新聞各社の誤報について 「残業代ゼロ」
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。2015年2月5日 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/konnoharuki/20150205-00042814/
にも、あります。
「成果給になれば、仕事を早く終わらせて家に帰れる」
「適切に評価されて、賃金が上がる」と、思われやすいが、政府は「成果で賃金を決める法律」を定めるわけではないし、今回の法改正で成果給を義務付けるような項目は何も盛り込まれていない。(順序逆、意味を伝えるため変えました)

文章が長いのは、苦手です。
もう一度、短く


N、、、
政府は3日の閣議で、、、働いた時間ではなく成果で報酬を決める、新たな労働制度の創設を盛り込んだ、、、の改正案、、、

これが、嘘だということです。
盛り込んでいないのです。
posseさんは、誤報と書いていますが、
私は、嘘をわざと書いていると、見ています。
なぜかNHKだけじゃありません
他の新聞もテレビも、すべて、嘘をついています。

N、、、
対象者について労働時間の規制から外し、成果で報酬を決めるとしています。

前半は、合っています。
「対象者について労働時間の規制から外し、」
つまり、労働者が損することは、改正案に存在します。
後半「成果で報酬を決めるとしています」
これが、ありません。
つまり
「成果給になれば、仕事を早く終わらせて家に帰れる」
「適切に評価されて、賃金が上がる」
は、嘘です。
なぜか、
『成果給の規定が無い』ということは、現行のままでも、成果給を、すればいいのに、残業代ゼロ法案を通せば、成果給になると思わせています。

重要です。
現行でも、成果給は可能。
ゼロ法案が通れば、成果給に見せかけて、残業代が無くなるだけ。
「成果給になれば、仕事を早く終わらせて家に帰れる」
は、嘘です。ゼロ法案で、成果給にしなくても残業代ゼロにできる、経営側のみが一方的に得するだけです。
「適切に評価されて、賃金が上がる」
は、嘘です。ゼロ法案で、残業代が無くなるだけで、適切に評価せよという強制はしていません。

では、仕事が終わってるのに、残業するズルい人の対策はどうするの?という意見が聞こえてきます。
これは、文章解読力に問題あり、です。
残業代不当取得者は、企業にとって、罰則の対象とすべきであり、企業が労働者と話し合って決めるべきで、

労働者の最低基準を決める労働基準法の一部改正で決めるべきものではありません。

そもそも、残業代の意味は、
人間として最低限の生活をすることを労働者の立場が弱いのを補強する労働基準法で、罰則的な意味合いとしてつけられているもののはずです。

本来、残業無しで、労働者が生活できるだけの給与を渡し、
企業側も、残業無しで仕事を終われせるだけの経営効率をあげるべきなのでは無いでしょうか?
それは、ヨーロッパ諸国はすべて行っていることでは無いでしょうか?

定時で、会社が成り立つのが本来です。

ただ、現実問題として、それは、無理だから、残業代を割り増しで支払う義務を課した
それでも、健康管理義務があり、下記にお役所のリンク先

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/dl/h0520-3b.pdf
閣議決定、残業代ゼロ法案成果で給与が決まるというフリ演技嘘恐ろしや
月45時間を超えて時間外労働を行わせることが可能な場合でも、健康障害防止の観点から、実際の時間外労働は月45時間以下とするよう努めましょう。

しまった時間だ、この記事終わらせます。

どう考えても、成果給を保証せず、残業代ゼロだけが確定する、経営側のみに有利な制度。

選択できる=経営側に押し付けられても罰則無いし政府や役所は感知しないよ

そして、日本の派遣法のなし崩し、対象労働者の拡大。
アメリカであった280万円労働者までホワイトカラーエグゼンプションの拡大。

日本のこの制度も、1075万以上の労働者から、だんだん対象者の拡大することは目に見えている。
経済界の意見は、400万円でしょ?

恐ろしや。アメリカのように、280万円に、何年か後に、広がるかも。

恐ろしや。

時間が無かったので、書けなかったが、
残業時間が減るのも、嘘です。
残業は、この制度で、増える減るは、無くて、
この制度の人間に、仕事を押し付けられることが増えるだけです。だって、経営者は、残業代ゼロの人間にたくさん仕事をさせたがるでしょ。
それって、残業が増えるってことでしょ?

恐ろしや。
まだまだ、書きたいことはありますが、
寝ないと、私も、健康に、、、
ブログ記載は、サービス残業と同じだし。


追加
先行の米国 労働環境悪化 「残業代ゼロ法案」2015年4月4日 東京新聞 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015040402000148.html
米政府は制度の見直しを検討している。
追加
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000071224.pdf


閣議決定、残業代ゼロ法案成果で給与が決まるというフリ演技嘘恐ろしや

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
 

サイトマップ↓ 
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
… 
過去記事『道徳、子供達への道徳教育、大人へは?まとめ、目次的。新学習指導要領』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567121.html
『このブログ内のトマ・ピケティさん『21世紀の資本』記事の超短くまとめ』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567723.html
… 
サイトマップ↓ 
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ 
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
▼オーナーへメールは、
2014/05/16 重要 オーナーへメール について
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e538923.html
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/profile.html
… 


このブログ内人気記事上位100 古くてごめん
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
 


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
◎◎◎◎日本経済・国民の貧乏化を推進したのは、自民党と財務省(昔は大蔵省)と経団連、三橋貴明氏談。つまり米国大株主
韓国のその後、よく分からなかったが、報道が大嘘かもしれん。ユン大統領を支持する側のデモがすごい=報道は嘘
米問題だけじゃ無い、日本政府・与党・古い党を批判したくなる話を出してる人がいっぱいいます。ほぼ、賛成!
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
トランプさんは、銀河連合から援助を受けてる?ディスクロージャー(情報公開)とこれからのこと(明るい近未来)?
ロサンゼルスの大火事、政治の責任が大きいらしい。ピンポイント狙いの兵器が起こした?
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 ◎◎◎◎日本経済・国民の貧乏化を推進したのは、自民党と財務省(昔は大蔵省)と経団連、三橋貴明氏談。つまり米国大株主 (2025-04-01 19:52)
 韓国のその後、よく分からなかったが、報道が大嘘かもしれん。ユン大統領を支持する側のデモがすごい=報道は嘘 (2025-03-18 11:52)
 米問題だけじゃ無い、日本政府・与党・古い党を批判したくなる話を出してる人がいっぱいいます。ほぼ、賛成! (2025-02-23 13:13)
 USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり (2025-02-12 22:09)
 トランプさんは、銀河連合から援助を受けてる?ディスクロージャー(情報公開)とこれからのこと(明るい近未来)? (2025-01-23 21:54)
 ロサンゼルスの大火事、政治の責任が大きいらしい。ピンポイント狙いの兵器が起こした? (2025-01-11 20:18)
Posted by 宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる) at 22:52│Comments(0)ニュース教育道徳について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。