2015年01月09日
トマ ・ピケティ 『 21世紀の資本論 』を30分で理解する !を読んでいます。
…

トリクルダウンなんて嘘だ
…
トマ ・ピケティ 『 21世紀の資本論 』を30分で理解する !を読んでいます。
…
週刊東洋経済 eビジネス新書 N o . 7 6トマ ・ピケティ 『 2 1世紀の資本論 』を 3 0分で理解する !
『週刊東洋経済 』 2 0 1 4年 7月 2 6日号より加筆等
…
優しいはずの解説本、こんな難しい説明が書いてあります。↓
重厚な経済書が欧米で飛ぶように売れている 。フランス人経済学者 、ピケティ教授による 『 L e C a p i t a l a u X X I e s i e c l e ( 2 1世紀の資本論 ) 』だ 。格差の拡大は資本主義に内在するメカニズムだとし 、急進的な課税による再分配を求める 。
…
難しい本の解説本、経済週刊誌から出ています。
この本、以前の私の記事でも、サンデーモーニングで紹介されてますよって書きました。
2014-12-21(Sun) 15:16
『今日のサンデーモーニング、風をよむで、すごくいいことを言ってる。21世紀の資本』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e561517.html
…
で、700ページ近い日本語訳の原本は、買っていませんが、気になって仕方が無いので、調べると、解説本出てました。
…
所得格差が広がっている現実を15年に渡るデータ収集を、世界各地の協力者とともに行い、本自体は1年弱で書いたって話です。
…
このようなデータ収集は、経済学者と歴史学者の中間の性格を持つので、誰もしなかったってさ。
歴史学者は過去のデータで歴史を見るし、経済学者はなんやかんやで、計算式で経済を見ようとするからでしょうかね?
…
こんなことが書いてあります。
『格差について論じる経済学者は多くの時間を定理の証明に割いて 、世の中の人が説明を求めている歴史的な事実は何かを知らない 。私は結果がどうなるかは考えずにデ ータの収集を始めた 。そのときは 1 %の最も富裕な米国人の所得の割合が 、 1 9 2 0年代のレベルに戻っているとは知りもしなかった。』
さあ、すごいことが書いてありますようなきがします。
1920年代とは
Wikipediaによると
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/1920年代
1920年代は、最初の方は、アメリカ・日本は、第一次世界大戦後の世界工場的な役割で大好景気。
所得格差が拡大し、富の独占、そして1929年に世界恐慌に突入する。
その、1920年代と同じ所得格差割合だって。
…
そうか、コピー制限があるのか。じゃ、コピーできませんね
…
ざっと、流し読み
いやさ、流し見すると、
私が昔から思っていたことがたくさんありそう。
…
お金持ちは、ずっと子孫もお金持ちになりやすいこと。
累進課税が、不平等の解決にいいが、お金持ちは大反対することなどなど。マスコミも、スポンサーはお金持ちだもんね。
…
世界規模で、金持ちに課税する必要があるね。
法人税減税は、金持ち優遇だが、世界の法人税が安いから日本も安くするというのはおかしい。
世界全てで法人税を高くして、所得の再分配が必要、そのことも書いてくれてるような気がします。
…
じつは、まだほとんど読んで無いですが。
…

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
…
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html
…
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
と
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
…
…
…
◎◎◎◎日本経済・国民の貧乏化を推進したのは、自民党と財務省(昔は大蔵省)と経団連、三橋貴明氏談。つまり米国大株主
韓国のその後、よく分からなかったが、報道が大嘘かもしれん。ユン大統領を支持する側のデモがすごい=報道は嘘
米問題だけじゃ無い、日本政府・与党・古い党を批判したくなる話を出してる人がいっぱいいます。ほぼ、賛成!
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
トランプさんは、銀河連合から援助を受けてる?ディスクロージャー(情報公開)とこれからのこと(明るい近未来)?
ロサンゼルスの大火事、政治の責任が大きいらしい。ピンポイント狙いの兵器が起こした?
韓国のその後、よく分からなかったが、報道が大嘘かもしれん。ユン大統領を支持する側のデモがすごい=報道は嘘
米問題だけじゃ無い、日本政府・与党・古い党を批判したくなる話を出してる人がいっぱいいます。ほぼ、賛成!
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
トランプさんは、銀河連合から援助を受けてる?ディスクロージャー(情報公開)とこれからのこと(明るい近未来)?
ロサンゼルスの大火事、政治の責任が大きいらしい。ピンポイント狙いの兵器が起こした?