2014年12月16日
予言の本の見方、参考「宇宙全史別巻20年後地上の人間は半分になる」参考
…

…
予言の本の見方、参考「宇宙全史別巻20年後地上の人間は半分になる」参考
…
買わなくてもいいと思います。推薦ではありません。ただ、話のネタを提供していただいたので名前を紹介するだけです。まんだらけ「宇宙全史別巻20年後地上の人間は半分になる」という本。続き物の途中ですし、前後、分厚くて、めんどくさい本です。読んでいるうちに、前の内容を忘れるぐらい、分厚い本が地球全史、その続きのようです、いや、違うのかな?ま、いいや。
20年後地上の人間は半分にならないと思いますし。
…
この本の中に、こんな話があります。
これは、私も前々から思っていたことを、そのまま代弁してくれたような内容です。その内容とは、
①予言は存在する
②しかし「公表された」「人目に触れた」予言は、正確さを欠く、欠いていく。
③公表されないで、その予言にある事象が「起きてから公表された予言」は、当たることが多い。
…
全く、同感です。そうだと思ってたんです。
あの、ノストラダムスの見方、変わりましたか?。
…
ですが、それだったら、予言を利用することができないから、意味無いじゃ無いかという意見が聞こえてきそうです。
ほんとにね。
…
私は思うんですね。あの世が有るか無いか、それは、ヒントしか与えられない、その中で、どれだけ認識力を高められることができるかで、この世とあの世を貫く長い人生の幸福への度合いが変わってくると。
…
同様に、全ては同様になんですが、
予言を利用できるかでどうかも、ヒントしか与えられない。その中で、どれだけの認識力を高め、どれだけの成長を実現できるか、常に試されている。
…
ここで、「試されてる」という意味は、奴隷をもてあそぶように試されてるという意味で無く、試験を受けるために学び努力し、さらに、試験を受けると、成長できるから、試されているという意味です。
…
フィギュアスケートの羽生君が、オリンピックの本番を楽しんだように、試されることを一つの区切りかつ楽しみ成長する機会と捉えるべき問題です。
…
つまり、予言は、当て物のように楽しむので無く、
警告であり、目標設定のヒントであり、努力すべき問題解決のヒントで有ると見ると、
あなたは(人類は)、成長することができますよってこと。
また、いろんな苦しみが起こることがあらかじめわかっていた方が、苦しみを乗り越えやすいのなら、ヒントをあげましょう、という意味も有るかもしれません。
…
さて、もう一度先ほどの話を、少し言い換えて記述。
①予言は、当たる
②しかし予言が「公表されたり」「人目に触れたり」すると、ハズレていく
③公表されないで、「起きてから発表された予言解説」は、すごく説得力が有る。予言て、すごいと思わせる。しかし、予言否定論者には、後出しじゃんけんと同じで、ずるい、予言なんて無いのと同じだと、言われる。
…
でも、よくよく考えると、③でも、すごいことなんですよね。そこから、きっと何かのヒントが有る。
しかし、批判論者がガーガー言いまくって、流行からは遠ざかり、世間からは忘れ去られる。
でも、何かのヒントはある、しかも、ものすごいヒントが。
…
有名になった予言は、力を失うってことですね。あるいは、誰も思いもかけない形で現れる。
時期がずれ込む可能性も否定できない。
時期を勘違いすることもあるだろう。
…
あの、「アンゴルモーアの大王」とか「恐怖の大王」とか、なんなんでしょうかね?!
参考 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/恐怖の大王
…
恐怖の大王とは、イルミナティとか影の政府とかあの辺の人でしょうか?
あるいは、アメリカ911同時多発テロを影で操っていた人か。
…
冒頭で本の名前を書いた本ですが、
この本でも予言が書かれています。
内容は、、、ハズれると思うので、詳しく書きませんが、
大変なことが起きた後、理想的な世界がやってくるという話です。
多分、そんな急には、当たらないと思います。
…
ただ、この、理想を追求すべきという部分は賛成です。
理想的な世界は、いずれ、1000年後とか、遠い先にはやってくるでしょうが、予言のように、急にはやってこないんじゃ無いかな?
…
ただ、参考にはなる。きっと。
土地所有がなくなるという予言部分があります。
…
ほんと、何百年後何千年後だったら可能性がある話だと思いますが。
現実のこの世界は、弱肉強食競争社会と思いやり共存共栄共助社会が、同時発生し続けている世界です。
弱者が強者に食い物のように財産や時間を搾取されている一方、役割分担やボランティアなど、助け合い励ましあいの現象も見られます。
…
土地所有が、搾取の原因の一つであることも確かです。
土地所有に限らず、ずっと(代々)手に入れている利権が、搾取の原因ですが、その、搾取がなくなるって、どういうことでしょうか。
それは、思いやりと人権・自由の認め合いでしょう。
しかし、「所有権」というものに、厳しいメスを入れない限り、土地所有がなくなったり、代々の利権による搾取がなくなったりしないと言えます。
…
つまり、自由主義は、強者に有利になるに決まっていますから、それを、みんなの力で、強者に有利という部分を修正して行くことになります。
…
つまり、所得格差はダメでしょうという声が、もっともっと大きくなるっていうことです。
所得格差がダメっていう声が大きくなるっていうことは、弱者・貧者・教育を奪われた者に対しての思いやりが大きくなるっていうことです。
…
私は、自由主義より思いやり道徳主義です。
自由も大切ですが、自由は、かならず強者が弱者より強いんです。強者は得をして、弱者は損するのが弱肉強食の世界です。それが自由主義です。自由主義は、素晴らしいものであると、欧米に洗脳されてきましたが、そろそろ、その欠点に気づき、修正しなくてなならないと思う。
それに対抗するのが、私の主張する思いやり道徳です。
…
別に、「思いやり道徳主義」というものがあるのでは無いですが、私が、このブログで、ずっと幸福のために必要な道徳を主張しています。このことを、自由主義に対抗して名付けるなら、思いやり道徳主義と言えます。
…
で、
実は、まだこの本、途中までしか読んでません。
ですので、今回は、ここまで。
続くかどうかはわかりません。
ただ、所得格差の修正については、いずれ、かならず書きたい。たかじんのそこまで言って委員会で、宮崎さんがヒントを言っていました。高所得者からこそ高税率、それが可能になるためには全体の道徳向上、そして、最低賃金を大きく引き上げることで経済の回りが良くなったという事例。
…

…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
…
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで作りかけてます。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html
…
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
と
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
…
…
…
ケムトレール=空の公害と大日月神示著者の神人霊媒日記2025.03.14へのリンク動画を見て思う。目がかゆい!
トランプさんは、銀河連合から援助を受けてる?ディスクロージャー(情報公開)とこれからのこと(明るい近未来)?
人間関係に苦しむ人こそ世界を救う!分断インスピレーションと合流インスピレーション、言霊(ことだま)ビタミンの力
今、大事と思った、スピリチュアル系の動画。眠いので、とりあえずリンクだけしときます
ひふみ、備忘録。ひふみ神示や日月神示、大日月神示や大本教、スピリチュアル情報からの、思いつき
神人霊媒日記 2020.4.22 日本の立て替え立て直し について。和さんのチャンネルより
トランプさんは、銀河連合から援助を受けてる?ディスクロージャー(情報公開)とこれからのこと(明るい近未来)?
人間関係に苦しむ人こそ世界を救う!分断インスピレーションと合流インスピレーション、言霊(ことだま)ビタミンの力
今、大事と思った、スピリチュアル系の動画。眠いので、とりあえずリンクだけしときます
ひふみ、備忘録。ひふみ神示や日月神示、大日月神示や大本教、スピリチュアル情報からの、思いつき
神人霊媒日記 2020.4.22 日本の立て替え立て直し について。和さんのチャンネルより