オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2015年02月12日

もしかしたら民主主義は、まだできていないのかも。資本主義と違うよ



もしかしたら民主主義は、まだできていないのかも。資本主義と違うよ

もしかしたら民主主義は、まだできていないのかも。資本主義と違うよ

ネットで、芸能やスポーツばっかりのサイトもあれば、何やら難しい言葉を使ったサイトもある。
その中で、るいネットがある。
http://www.rui.jp/
いろんな投稿者もいて、どういう仕組みか知らないが、いろんなお堅い話が書かれている。

で、その中で、気になることがある。
民主主義と資本主義を混同しているフシがあることです。
ただ、この話をする前に、果たして、民主主義なんて、本当に存在するのだろうかという疑問が、私の中で、いつも湧き続けているわけです。

民主主義とは、なんでしょう。
Wikipediaによると
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/民主主義
民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、国家や集団の権力者が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。日本語では特に政体を指す場合は民主政(みんしゅせい)とも訳される。日本語の広義の「民主主義(みんしゅしゅぎ)」は上記の体制・政体をも指すが、狭義ではこの民主制・民主政を他の制度より重んじる主義(思想・運動)を言う「=民主制主義」。

なんか、難しいですね。
コトバンクでは、
https://kotobank.jp/word/民主主義-140069
6件の説明があります。そのうちから、つまみ食いすると、
・人民が権力を握り,みずからそれを行使する政治
・近代民主主義においては、国民主権・基本的人権・法の支配・権力の分立などが重要とされる。
・現代では政治形態だけでなく、広く一般に、人間の自由と平等を尊重する立場をいう。
・支配者と被支配者が同一
・人民が権力を所有し行使するという政治原理
・今日では民主主義といえば議会政治といわれるくらいにまでなった、いわゆる議会制民主主義の思想を理論化したのが名誉革命期のロック
・古代ギリシアにおいて君主制,貴族制にならぶ政体の一つ

きりが無いので、この辺にして、私の意見は、

民主主義とは、一人または少数の独裁で無く、みんなで決めていく主義のこと。主権者は、『国王や天皇や法王や宗教家トップ』で無く、人民であること。

みんなで決めていく主義。

なんですが、ここで、問題があります。

多数決、少数を犠牲にするの?、衆愚政治、リーダー等による洗脳(マインドコントロール、プロパガンダも)、考えない他に流される民衆、意見が違うとケンカ、などなど。

理論上、社会主義・共産主義の民主主義と資本主義の民主主義があるとされています。
が、
今では、共産主義の国が民主主義であったことはないということが定説になっている気がします。
そして、資本主義の国だけが民主主義であるという定説です。

でも、本当でしょうか?

民主主義では、自由と平等が大事と書かれています。
平等を重視した民主主義が、共産主義で、
自由を重視した民主主義が、資本主義です。

日本では、民主主義=資本主義とされています。しかし、本来は、座標軸の違う別の、言葉です。

私は、民主主義は、人民による政治のことだと思っています。
共産主義民主主義とは、人民がみんなで決めたことが、みんなで分け合おうというものになった主義。
資本主義民主主義とは、人民がみんなで決めたことが、自由競争でお金・資本は多い資本家が得するような仕組みで行こうという主義。

みなさん、ご存知の通り、共産主義の国では、民主主義と言いながら、独裁政治に多くの国がなって行きました。
そして、ソ連は崩壊し、中国は体制を変えました。
中国は、完全に、共産主義では無い国になっています。
もう、資本主義独裁政治です。中国共産党という、貴族たちの独裁です。
可能性として、キューバが、民主的と言えますが、私はあまり知らないので、言及は避けます。

そんなことより、
西側諸国が、本当に、民主主義国家であるかということが重要です。疑問です。

洗脳されていないのか、マインドコントロールされていないのか、プロパガンダに踊らされていないのか。

つまり、民主主義と言っても、
暗示により、コントロールされている民衆による政治であれば、それは、民主主義とは言えないのではないか、

という

疑問です。

大資本家により、
マスコミがコントロールされて
選挙に不正があっても、大資本家の意思に沿わない不正のみが摘発され、大資本家の意思に沿うものは、明るみに出ることが無いとしたら、、、、

ネットで、明らかに、不正選挙なのに、マスコミも政府も役人たちも何も言わないどころか、政府側が不正の張本人であるとしか思えない事例が、大量に流れているとしたら、、、?
票を数える側の人間が、不正を指示され、不正をやっているとしたら、、、?
書き換えられる鉛筆の投票、なぜか、捨てられる票、なぜか、大量の白紙票、白紙は簡単に書き込むことができるって、、、、?
なぜか、票を数える機械が、政治家のトップの一族の会社によって作られたとしたら?
ちゃんと、正確に数えられているのか、信用できないのです。

西側諸国が、本当に、民主主義国家であるかということが重要で、疑問だと、書きました。
洗脳されていないのか、マインドコントロールされていないのか、プロパガンダに踊らされていないのか。
それは、資本主義への疑問です。

民主主義とは、主権が人民にあり、政治を人民の手で行うというものだと理解しています。

しかし、その大前提は、自由(自由競争)では無く、平等
(共産主義)でも無く、
真にお互い誠意を持ち合い、だましあわない、本当の信頼のある関係では無いでしょうか?

投票が、本当に不正が無いことで、本当の信頼があるように、
口先だけ不正は無いと言っても、人をだますような人を信じることが出来るわけがありません。

資本主義では、自由競争が重視され、競争に勝った者は、負けた者より、多くのお金を手に入れることができます。
つまり、思いやりは、重視されません。

共産主義の民主主義が、もし、存在したとするのなら(実際は存在していませんが)平等を重視することもありましょうが、思いやりの意味もあって、ともに分かち合う共産主義の国となるのでは無いでしょうか。

私は、民主主義を、肯定します。民主主義に賛成します。でも、資本主義には、反対する部分があるということです。それは、資本主義の自由競争には、思いやりに欠ける部分が一部あるということです。

多分、大事なことでもう一度、書いておいた方がいいと思うので、書きますが、民主主義と資本主義は、違う言葉です。『民主主義=資本主義』では、ありません。

私が思うに、
民主主義は、まだ、理想すぎて、達成したことが無いのでは無いか、


原始時代において、強者が弱者を従わせる、これは、民主主義ではありません。独裁政治の一種であるとは言えます。

じゃあ、現代において、資本的強者が資本的弱者を食い物のように奴隷のようにすること、、、これは、民主主義でしょうか?

現代において、教育についても、ピケティさんの指摘を待つまでも無く、お金がものを言うことが少なくありません。

分かりやすく言えば、
頭の賢さの強者が、頭は悪いが人がいい頭弱者を食い物のように、奴隷のように、
そんな現実もありませんか?っていうことです。

資本の自由競争、頭脳の自由競争、
そこには、弱者に対する思いやりはありません。
それが、民主主義なんですか?
私は、違うと思います。

民主主義は、思いやりを持って、強者が弱者を補うこと、弱者は強者の愛を知っていてこそ信頼し信じ合えます。
そうであってこそ、民主主義だと思います。
もし、強者が弱者を、食い物にするのなら、それは、独裁です。強者が弱者を奴隷にする姿です。専制政治です。

民主主義とは、人民一人一人が、主人公であり、主権者であり、『奴隷では無い人』であり、その主人公が、政治を行うものです。
(資本主義とは、別物です。)

自由競争が、絶対正しいというマインドコントロール・洗脳の結果、西側諸国の全ての人民は、資本の強者が全てを牛耳ることとなりました。

・本当に、選挙は、正しく行われているのでしょうか?
・お金持ちは、犯罪者でも強力な弁護士の力で無罪になったりしませんか?
・税金が合法的にお金持ち有利なようになっていませんか?
・賃借料などの不動産所得や利息・配当などは、労働せずに儲かる不労所得ですが、その制度は本当に正しいのですか?神の目から見てどうなんですか?
・ブランドに対して、支払うそのお金は、暗示に対して払っている部分はありませんか?ブランドの無いそのカバンの方が丈夫でセンスもいいカバンかもしれませんよ。
・暗示は、マスコミを通じて、大量に行われる。それは、自由競争のお金の力で。CM代をくれる大企業の悪口は書かないマスコミ、いいことしか書かないマスコミ。
・政治家は、大量の政治献金をもらう。それって正しいことなんですか?大量の政治献金をした企業や団体に、えこひいきをした政治を行う、それって、民主主義なんですか?資本主義であることは確かですが、資本家による独裁政治でしょ!民主主義じゃ無いですよ。
・お金の政治は、正しく無いのに、正しいと思わされている人民は、資本家にこき使われ続けるという代償を払いながら、「間違っている」と主張しない。それって、民主主義で無く、資本家による専制政治でしょ!

民主主義は、衆愚政治と同じ、または、結果的に衆愚政治になるという説が多い気がします。
お金の政治は間違いであると、言えないのは、衆愚政治です。政治への無関心、政治への不参加、それは、自分を奴隷にすることを許す行為です。主権を放棄する姿。

悲しいことです。
思いやりの無い、不正をする、人をだます、隠し事の多い不透明な、そんな政治家はさっさと落として、もっともっとやるべきことをしてくれる政治家を選ぶために、
選挙に、行くこと、当たり前のことが進まない日本。

投票率の低い日本、悲しいことです。

結論として、
民主主義には、人民一人一人が政治を勉強し参加するという前提が必要。その上に、さらに、独裁で無いこと。

頭脳強者が、頭脳弱者を、いつの間にか支配していたなんてことが、

あったら、民主主義ではありません。

洗脳、マインドコントロール、プロパガンダなどで、マスコミを使って、いつの間にか、

支配されている現状には、民主主義はありません。

悲しいことです。

早Oの主張は、思いやりをスタートとする、仁義礼智信の道徳、人を奴隷にしない民主主義道徳、それが民主主義には大事であるということ。
単なる多数決では、弱者を切り捨ててしまいます。
一人一人が、思いやりからスタートする民主主義道徳を学び、実践する中で、政治を勉強し政治に参加する、それが、民主主義と主張します。

それ以外は、独裁です。どこかに奴隷状態が発生します。
現代日本、弱者に優しい国を作ってください。

… 
もしかしたら民主主義は、まだできていないのかも。資本主義と違うよ

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
 

サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
… 
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで。 
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html 
… 
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html

http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html
… 
サイトマップ↓ 
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ 
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
… 
… 

 



同じカテゴリー(道徳について)の記事画像
第二次世界大戦で、一番酷かった(残酷だった)国はどこか、日本人よ、目を覚ませ、プーチン氏の言う通り
森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
中野氏の健康の秘訣、医者に行かず、薬を飲まず、健診を受けず、激しい運動(40歳以降はマラソン×)をせず、よく笑え!
自分もあなたも含め、大衆は、洗脳されていたことを、知ることで真実の幸福に近づく
テレビが、また、SNSたたきをしているらしい。それに対して須田さんが、説得力のある話。高橋洋一さんも。
同じカテゴリー(道徳について)の記事
 第二次世界大戦で、一番酷かった(残酷だった)国はどこか、日本人よ、目を覚ませ、プーチン氏の言う通り (2025-03-18 19:28)
 森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も (2025-03-03 20:47)
 USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり (2025-02-12 22:09)
 中野氏の健康の秘訣、医者に行かず、薬を飲まず、健診を受けず、激しい運動(40歳以降はマラソン×)をせず、よく笑え! (2025-01-19 20:23)
 自分もあなたも含め、大衆は、洗脳されていたことを、知ることで真実の幸福に近づく (2024-12-18 20:58)
 テレビが、また、SNSたたきをしているらしい。それに対して須田さんが、説得力のある話。高橋洋一さんも。 (2024-11-27 20:44)
Posted by 宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる) at 09:45│Comments(0)道徳について日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。