2015年01月19日
世界が平和でありますようにという祈りは、奴隷状態現状維持の意味すか?
…

…
世界が平和でありますようにという祈りは、奴隷状態現状維持の意味すか?
…
昨日日曜、大きな本屋さんに行ってきました。
ピケティさんの『21世紀の資本』が山積みになっていたので、嬉しくなりました。
お金持ちの人は、買って、保存しておくことが大切でしょう。お金持ちで無くても、やさしい解説本は、一冊は、みんなが買うべきだろう。
…
で、私はというと、やさしい解説本を、三冊買いました。
…
やさしい解説本なのに、難しいーー
けど、絶対大切だ。非常に重要だ。
身近な生活にも絶対大切だ。
それを、書いて行こうと思う。
というか、やさしい解説本でさえ、難しくて、
日常生活にも関係あるとはとても思えないと、思ってしまいやすい。でも、私は、日常生活にも関連する非常に重要なことだと思う。
…
世界が平和でありますように、という、祈りは、奴隷状態の現状のまま、そのままでいいですから、怒るなということでしょうかね。と、思ったので、今回の記事の表題にしました。
…
今回は、今の日本の企業の話と、フランスのテロとデモの話と、両方です。
…
日本では、差別や企業内生け贄がいっぱいあります。
そして、生贄を拒否し、嫌な仕事を押し付けられたとき拒否したとき、みんなに差別され、いじめられます。
そして、生け贄は、生け贄であることを拒否しても、結局いじめられ、奴隷状態を強いられます。
そして、みんな生け贄は嫌だから、みんなでいじめて、結局元の生け贄に、生け贄役をみんなで押し付けるということになります。
…
企業内生け贄、例えば、チェーン店の店長の仕事そのものが生け贄のこともあります。
…
どちらにしても、労働者(権限の無い管理者を含む)の気持ちを一切考えない不道徳経営では、奴隷状態がつづきます。これは、メンバーの誰が悪いとかで無く、トップが一番悪いが、メンバー全員も悪いと言える。生贄を批判しているメンバーは、自分が生贄になるのが嫌だから、生贄を拒否した最初の生贄を批判しているのだ。
…
最初に戻って、みんなが、生贄にならない道を探さないといけない。一番悪いのは、トップである。しかし、生け贄の仕組みを許しているメンバーも悪い。生贄を拒否した人を批判しているのも、思いやりが無い。
…
例えば、残業の生け贄。ヨーロッパでは、特に北欧では、残業が少なくできているのである。日本人にも、残業減少をできないはずは無いのだが、生贄を中心に、やらせている。ワークシェアリングとは、人を増やして各人の所得は少しだけ減らしてでも多くの人の仕事にして、仕事を持つ人を増やそうという仕組みだ。そうすれば、残業は減らせるはずだ。
…
ところが、無料奉仕の残業代金無しの仕事を増やすことばかりを押し付けている、それが、奴隷状態と言っているのだ。それが、押し付けられ度に差があるから、押し付けられやすい人は、生け贄だと言っているし、そんな制度は、絶対やめなければならないと、道徳的に言える。
…
つまり、今の日本は、不道徳だらけ。
…
…
フランスデモは、表現の自由を言いつつ、差別されたままの移民の人々の排斥運動へと進むのでしょうか?
テロは、ダメです。人の命をもて遊ぶ、いや、罪のない人を無差別に殺すのは良く無いことです。
…
でも、自爆テロという、命を捨てて、文字通り命を捨てて主張したいことがあるということを、そのままにして、いいんでしょうかね。
それは、差別がフランスにあるということです。
奴隷状態の人々の我慢の限界が来ているということです。
…
道徳を取り戻して欲しい。
テロも良くないが、
差別をし、人を平気で傷つける、『自由』は、間違いであるということを、しっかり見つめないといけない。
フランス国民にとって、権力者を批判し、抑圧宗教家を批判することは、大切な『自由』かもしれないが、弱者なのに、差別を受けているもの=イスラム教徒たちを傷つけるのは、道徳に反している。
…
…
企業内生け贄も、我慢の限界が来て、犯罪に走る人がいる。犯罪はいけませんよ。でも、我慢させ、我慢の限界まで追いやった、企業の仕組みや不道徳経営を、そのままにしていいのですか?
…
ピケティさんの、『21世紀の資本』では、不道徳資本家が、不平等の原因だ、、、とは、言ってませんが、資本家の高所得化と労働者への配分を抑える傾向が、不平等の原因の一つと言っています。私に言わせれば、不道徳経営者が独占して、所得格差不平等を広げていると同じことだということです。
…
そして、不道徳を不道徳と気付かず、放置する民衆(労働者・多くの選挙民)が、政治を動かさないことも、不平等拡大の原因でしょう。
…
倒産寸前の責任重大な生命保険会社の社長が、超高額な報酬を受け取っていることがアメリカでは日常的にあります。
スポーツの一部選手が、高額な報酬を受け取っていることに、世間では何の疑問も持ちません。努力しても、それなりの成績しか出せない選手には、非常に冷たいし、裏方の競技場運営のスタッフへの報酬も低額でも誰もかわいそうと言いません。
…
でも、その、ブランドへの固執が、非常に大きな所得格差への原因となっています。フランスのぼろ儲けブランドは、不道徳だと言っています。
…
ブランド品と、同じかそれより優れて丈夫でセンスも良くファッション的に良くても、ブランド品は10万円、もう一方は1万円。これって、どうなのよ。財布にしても日本製は、優れているのに、1万円、フランスのブランド品は10万円。
…
そういうことです。
フランスの10万円を買わずに、日本の1万円を買えば、世界の所得格差は少しでも減ります。丈夫さは、日本製の方が優れている。
…
スポーツの選手の報酬に差が出るのは、一部の選手に多くの人が肩入れしすぎるせいです。一部の選手のグッズが売れすぎるせいです。一部の選手のせいで入場者数に差がありすぎるから、球団側は高額で一部選手を雇おうとします。
みんな、差別するから、一部選手の報酬だけが高くなって行きます。
…
地元の選手に応援が集まるようになれば、どの球団も採算が取れます。金持ち球団のみ入場者が増える現代、他の球団は不採算、所得格差は広がる一方。
…
道徳・思いやり、有名で無くても努力に拍手の心があれば、所得格差は、広がりません。
差別する心、有名選手のみ応援する心が増えれば、所得格差はどんどん広がります。
また、高額で引き抜きをされそうな時でも、低額でも地元で頑張ると決めた選手が増えれば、所得格差は減少します。低額報酬(本当はそれでも高額なんですが、引き抜きに応じるより低額という意味です)で人気者が増えれば、地元球団がうるおい、そこで勤めているスタッフにも恩恵が行き渡ります。
…
…

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
…
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html
…
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
と
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
…
…
…
第二次世界大戦で、一番酷かった国はどこか、日本人よ、目を覚ませ、プーチン氏の言う通り
森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
中野氏の健康の秘訣、医者に行かず、薬を飲まず、健診を受けず、激しい運動(40歳以降はマラソン×)をせず、よく笑え!
自分もあなたも含め、大衆は、洗脳されていたことを、知ることで真実の幸福に近づく
テレビが、また、SNSたたきをしているらしい。それに対して須田さんが、説得力のある話。高橋洋一さんも。
森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
中野氏の健康の秘訣、医者に行かず、薬を飲まず、健診を受けず、激しい運動(40歳以降はマラソン×)をせず、よく笑え!
自分もあなたも含め、大衆は、洗脳されていたことを、知ることで真実の幸福に近づく
テレビが、また、SNSたたきをしているらしい。それに対して須田さんが、説得力のある話。高橋洋一さんも。