オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2014年12月30日

アンジェラアキさんの手紙拝啓15の君へを聞きました。愛のプラス思考提案



アンジェラアキさんの手紙拝啓15の君へを聞きました。愛のプラス思考提案

アンジェラアキさんの手紙拝啓15の君へを聞きました。愛のプラス思考提案

アンジェラアキさんの手紙拝啓15の君へを聞きました。
そうか、そんな曲だったんですね。
泣きそうで消えそうな15(歳)の僕を、励ます歌だったんですね。と言うか、泣きそうで消えそうな人、みんなを励ます歌だったんですね。

尾木ママが言っていましたが、
反抗期とは、子供から大人への自立心の芽生えの中の気持ちだから、ただ、ダメというだけじゃダメよって、本当ですね。

いま、この日本では、
不安がいっぱいです。
それに、傷つけ合いがいっぱいです。
傷つけ合いがもっと少ないのなら、もっと希望があるかもしれません。

私は、プラス思考は、大切だと思います。
でも、プラス思考の欠点を、しっかり見つめて、不幸にならないようにしないと。
プラス思考の欠点は、
一つは、人を虫けら道具のように思ってしまうこと、
二つ目は、思考の飛躍が激しすぎる傾向になりやすいこと。
その指摘は、間違っていると声が聞こえてきそうですが、
どうでしょうか、本当に、そう言い切れますか?。

でも、ここでは、
15の君へ
新しいプラス思考をお届けします。
それは、愛のプラス思考。

仁義礼智信、
仁という思いやり許し合いで、始まり、
義という人の道で、正義と強き者が弱き者を守り、
礼という形と習慣の潤滑油で、人間関係を整え、
智という上記三つの土台の上の知恵で、幸福を模索し、
信という真実と上記四つの土台の上での本当の結びつきを手に入れる新しい道徳があれば、
愛のプラス思考は可能です。

15の君は、泣きそうで消えそうな君は、
15で無い君も、泣きそうで消えそうな君は、
この日本は、
自信を得にくい社会だと思う。

競争で傷ついた人に、冷たいどころか、
傷をさらに広げさらにナイフをみんなが刺して行く国だと思う。
ひどい国だと思う。
競争で、敗れ、傷つくこともある、

アマゾンのページで
http://www.amazon.co.jp/巨富を築く13の条件-ヒル-ナポレオン/dp/4877710698/
巨富を築く13の条件 単行本 – 2001/3/27
ナポレオン ヒル (著) の目次では、
願望、信念、深層自己説得、知識、想像力、計画、決断力、忍耐力、マスターマインド、性衝動、潜在意識、頭脳、インスピレーション
とあります。
ナポレオンヒルは、成功哲学・プラス思考の代表で、アマゾンに目次が見れるようになっていたので、リンクを記載いたしました。

例えば、
7つの習慣-成功には原則があった! 単行本 – 1996/12
スティーブン・R. コヴィー (著) でもいいんですが
http://www.amazon.co.jp/7つの習慣-成功には原則があった-スティーブン・R-コヴィー/dp/4906638015/

まんがでわかる 7つの習慣 単行本 – 2013/10/11
フランクリン・コヴィー・ジャパン (監修)
http://www.amazon.co.jp/まんがでわかる-7つの習慣-フランクリン・コヴィー・ジャパン/dp/4800215315/
フラン・・・は、会社のようですね
ここにも、目次がありますね。
1見方をインサイドアウトに
2終わりを思い描くことから始める
3最優先事項を優先
4winwin、お互い勝つ、誰かのために
5相手を理解すること
6シナジー、違う道を作り出す
7刃を研ぐ
目次を、そのままでなく、概ね同じですが、ちょっと変えてる部分もあります。

ナポレオンヒルは、昔の成功哲学の代表です。
だいたい、個人の資質を指摘しています。
マスターマインドは、人脈のことですが、
人間関係を道具として見ています。

それに対し最近のコヴィーさんの七つの習慣は、4・5と、人間関係をより重視しているかも。

ただ、どこかで、書いていましたが、宗教的な哲学部分が非常に重要で、その部分については、本に書きませんでしたと書いてあります。愛と感謝とか、信じること、神の信仰とかです。でも、それが非常に重要だが、日本人には無いので心配だとも書いてありました。

同感です。でも、詳しく書かなかったことには、不満です。
本当の幸福な成功には、愛や信仰が大切です。
愛のプラス思考が大切です。

でも、過去のプラス思考も読みましょうよ。
それも、参考になりますよ。

アンジェラアキさんの歌では、最後の方で、
君の信じる道を歩けばいいと言っています。
それは、多分、その君が、いい人だからだと思うんですね。
自分のことしか考えず、人から利益を奪い取り、人の心を傷つけまくる人のままで、
君の信じる道を行けばいい、、、というわけではないでしょ。
詐欺師に、その道をそのままいい、なんて言っちゃダメですよ。
泥棒が自分の道だと信じている人に、信じる道を進みなさいって、言っちゃダメですよ。

愛のプラス思考とは、前向きだけど、人のためになる道を進みなさいということでしょ。
愛のプラス思考とは、人が良くなることを信じるけど、悪を放置するのでなく悪を善に変えることでしょ。
かならず、人は、よくなります。でも、今のままを許し受け入れるってそういうことではないですよ。
やっぱり、知恵がいるんでしょ。
難しいけど、それに挑戦して行きましょうよ。

人を道具にして、踏み台にする出世のためのプラス思考は、やめましょう。
人に、無理やりやらせるためのプラス思考の押し付けはやめましょう。
努力が足りないのだ、もっと努力しろ、プラス思考で頑張れというプラス思考という押し付けも、やめましょう。

もっと、励まし合い、勇気付け合い、寄り添い合い、黙って認め合う、信じ合う、本当の信用のある、
、、
『人』を信じることをプラスに考える、
『人』を本当に信じることがプラス思考、愛のプラス思考。

愛のプラス思考を、一緒に勉強しましょう

と言ってあげたい。
泣きそうで消えそうな君へ。


アンジェラアキさんの手紙拝啓15の君へを聞きました。愛のプラス思考提案

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
 

サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
… 
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで。 
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html 
… 
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html

http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html

サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ 
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
… 


 



同じカテゴリー(幸福について)の記事画像
森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も
人間関係に苦しむ人こそ世界を救う!分断インスピレーションと合流インスピレーション、言霊(ことだま)ビタミンの力
ひすいこたろうチャンネルに開運アドバイザーが登場、これは、推薦!いい話かも
胎内記憶のある胎児とお話しする先生と会話してるこんなチャンネルがあった。面白い。飯田先生の本も参考
斎藤一人さんも、これからは愛の時代と言ってる。大日月神示も愛の時代と言ってる。
◎◎◎◎全てがつながる、4/13の3万人デモ(大手報道無く隠蔽)とワクチン問題ブリックスの動き大きく納得国民運動すべき!
同じカテゴリー(幸福について)の記事
 森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も (2025-03-03 20:47)
 人間関係に苦しむ人こそ世界を救う!分断インスピレーションと合流インスピレーション、言霊(ことだま)ビタミンの力 (2025-01-01 22:02)
 ひすいこたろうチャンネルに開運アドバイザーが登場、これは、推薦!いい話かも (2024-09-23 20:15)
 胎内記憶のある胎児とお話しする先生と会話してるこんなチャンネルがあった。面白い。飯田先生の本も参考 (2024-07-09 20:48)
 斎藤一人さんも、これからは愛の時代と言ってる。大日月神示も愛の時代と言ってる。 (2024-06-05 00:25)
 知らせか の 戦争反対の動画が素晴らしい!。日本の選択! (2024-05-30 20:27)
Posted by 宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる) at 23:45│Comments(0)幸福について道徳について日記歌・音楽・芸術など
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。