オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2018年02月02日

『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる



『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる

不思議な歌に出会ってしまった。
なんとなく、ああ、いい歌だなあと、テレビのカラオケ番組やユーチューブでカラオケしている歌を聴いていたのだが、突然気付いた。『ん?意味が、よー分からんなあ、おもろい歌やなあ』と、感じた次第です。ふんでもって、ネットで調べてみたが、
やっぱり、不思議な歌だ。しかし、惹きつけられる。その解釈を、したくなるということで、他の人もブログなどの記事で、意見を書いてる人が、いっぱいいるじゃないですか!なかなか、不思議で、ひきつけられる歌だ。

その歌とは、『Hello, Again~昔からある場所~』 です。
MY LITTLE LOVERの3枚目のシングル、90年代J-POP。
JUJUさんがカバーされています。
1995年夏のテレビドラマ『終らない夏』の主題歌

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7239/owanatu.html
によると、ドラマ『終らない夏』の内容は、向日葵(ひまわり?女性)という主人公が、恋をしたり異母妹とドラマがあったり、母親の死に会うとかの話だが、主題歌なので、ドラマと連動しているとも考えたが、んー、分からん。

歌の中で、「記憶の中で ずっと二人は 生きて行ける」(君の声)とある。
つまり、長い付き合いのある人物と別れるわけだが、テレビドラマでの別れは、母親との死別だけだ。途中、異母妹が病気で手術を受けるらしいが、手術が成功するので、歌の登場人物とは思えない。幼なじみの男や東京での出会いなど、男も登場するが、「記憶の中で・・・」とか言う話ではない。

そうすると、作者は、ドラマの母親との死別を表現したと、におわせ(匂わせ)ながら、ドラマが流行らなくても、歌は流行らせるぞという意気込みで、『僕』を主人公にした歌にしたのではないだろうか?
まー、原田知世さんが男性ほど短い髪で『僕』と言ったような気がするが、いや、小泉今日子さんか、女性が『僕』でもいいんだけど。歌に接した人に、いろんな想像をしてもらうために、ドラマは女性なのに歌の主人公は『僕』にしたんだろうな。

とにかく、そもそも、題名からして、不思議だ。
hello again だが、『こんにちわ再び』だろ?え?ちゃうの?なら、どういう意味よ。歌の中で、againなんて無いでしょ?テレビドラマの中にも無い気がしますがね。不思議だ。それに、昔からある場所って、何よ。

実は、この、題名から、ピンと感じたことを、“美しき勘違い解釈”として、この記事に、書いていこうと思ってる。ま、その内容は、いずれ、おいおい、順番に、あとで、書きますが、

いろんな人の解釈も、面白いので、リンク貼ろうと思います。
作者の体験をこの歌詞に込めたという意見もある。他にも作詞してるのにね。

Hello, Again~昔からある場所~
作詞:KATE
作曲:藤井謙二・小林武史


まず、作詞者調べると、こんなん出ました。
https://moto-neta.com/japanese-music-artist/kate-my-little-lover/ の情報転記
「KATEは実在する人物ではなく、「Kenji Akko Takeshi Ensemble」の略である。
当時のマイラバのメンバーの頭文字に「Ensemble」をプラス(Ensemble=二人以上少人数の合奏・合唱、又はその小団体)藤井謙二、赤松亜希子、小林武史
KATE名義の作詞は全て小林武史による。女性が作詞をしているというイメージを持ってもらうため、KATE名義としたらしい。後に変更されている。」
なるほど。
(Ensembleの発音=ɑːnsɑ'ːmblアーンサァーンブル、、、『ー』いるのか?)
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/終らない夏 も参考に。(コピペして、先頭にh)

歌詞は、http://j-lyric.net/artist/a00ce71/l021199.html こちらのやつ見てね。
この、行数で見ていきます。1行目は1、ということで。

で、JUJUさんの歌、聴いてますが、最後の英語が無い。
『Hello, again a feeling heart
Hello, again my old dear place』
MY LITTLE LOVERのライブみたいな動画では、最後に繰り返し歌ってる。

こんな、記事がありました。
“ヒット曲で英語を学ぼう!” 「Hello,Again~昔からある場所~」
https://selection.music.dmkt-sp.jp/feed/10003248
これによると、
「a feeling heart」は「傷つきやすい心」、「my old dear place」は「昔からある場所」という意味、それらが再びめぐるようなイメージが描かれています
メールなどを再度送って「再びこんにちは」「またまたこんにちは」と挨拶するときや、さっき会った人にまた出会って「また会ったね」と挨拶するときには、「Hello again.」と挨拶することができます。とのこと。
んー、feel=感じる、a feeling=名詞の『感情』とか『気持ち』、「a feeling heart」は「感じ合う心」みたいに思ってたが、、、heartは心とか想いとかだろ?
a feelingに、そんな否定的(傷つきやすい)な意味があるんだろうか?
「my old dear place」は「昔からある場所」だけど、「私にとって古い懐かしい場所」じゃね?、place=場所、空間、余地、特定の場所ということより、ふるさとみたいな感じかなとも思う。

じゃあね、まず、テレビドラマを忠実に題材にした歌だと仮定した解釈を書いてみます。(私が、設定したい方向とは違いますが、考えてみます)
歌を見ると、別れたあとなので、別れ=母親との死別だという設定です。
従って、僕=向日葵(ひまわり=女性)。君=母親=薫=画家で自由奔放で夫に愛想つかれて離婚した人で、娘とは友達のように会話するらしいぞ、だから、『君』。
そうすると、この歌は、あ、でも、題名だけは、解明できんなあ、ま、いいか。
そうして、この歌の出だしは、
『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
1、いつも君と共通の好きな季節があって待ち続けたんでしょうか、
(つまり、付き合いは長いことを示し、ドラマ設定では、母親なのでok)
2、その季節は、別れた(死別?)以後は、何も言わず=知らないうちに、印象に残らないように、通り過ぎちゃったんでしょうね。
3、雨は、今居る場所=街に、降り注ぐって、
4、少しのリグレット(後悔かな?)と罪を包むって、どういうこっちゃ。
3•4、んー、思うに、雨=心の奥の涙じゃないかと思う。この後泣かないと誓うので、表向きの涙では無い。心の奥では涙が降っていて、後悔と罪の意識を流そうとしてるってとこではないでしょうか。
5、母との死別に対して、泣かないと決意して、何年かすぎた
6、しかし、心の奥は、痛んでたんですが、表面の意識は気付いていなかった。
でも、心は、絆の喪失感を抱く人となった(一人になった)。

『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
7、「記憶の中で、、、」は、設定が難しいぞ。いつ!君(=母親)はそれを言ったのか、、、やっぱり、おかしい。ドラマでは、突然死んだことになってるようなので、こんな、赤いドラマシリーズみたいな、病院で、別れを言って死ぬような、設定は、挫折したね。んー、それでも、無理やり、テレビドラマのための歌と仮定して、言ったんでしょうな。言ったということでいきます。無理やり考えれば、「 」内は、自分(主人公)の心が言ったことで、8行目の君の声が響くのは、別のことを言ってる声だと、解釈する、、、、無理があるなあ。そもそも、死別の別れのシーンが無いと、7•8•9行目は、おかしい。まあ、歌の注文があった時に、死別の別れのシーンが無いことを、教えてもらって無いまま、歌を作ったということになろう、、。
じゃあ、死別の別れのシーンがあったということで、いきます。
8、9、別れのシーン=あの時、なので、そのまんまの意味ですね
『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
10、11、自分の限界、ここで、解釈にも限界が、、、多分、7、8、9行目のサビの部分は、回想、思い出しなので、10の前の文はサビの前の6行目。すると、6の『僕は一人になった』に対しての限界だから、寂しさを耐える限界を知るために生きてるわけじゃないという、とこらへんでしょうか?
12、新しい扉を開ける?海に出る?んー、なんか、急に抽象的になったなあ。
続きから考えれば、寂しさを耐えることをやめ、新しい出会いを求めるために、大きな社会に出る決心をするというところでしょうか。
寂しさを乗り越えて新しい自分になり、広い世界へ飛び出す、、、だな。
13、そうすると、“果てが見える”、、、限界が分からない状態を避けられる。
寂しさを耐えられる気がする、寂しさをどこまでも耐えないといけないのかという苦しみが、やわらぐ。果て=ゴール・目標・無限の苦しみでは無い場所
14、分からなくなってきた

面白くないなあ、この設定。やっぱり、面白くない。ここまで、こんな面白くない、歌の分析読んでくれて、申し訳ない、ありがとう。
でも、私が、言いたい設定は、違うんですがな。で、続きますがな



いろんな人の解釈も見てみます。あくまで、歌詞は、詩なので、私は、
あれも良し、これも良し、それも良しの立場で考えています。

https://www.google.co.jp/search?q=hello+again+%E6%AD%8C%E8%A9%9E+%E6%84%8F%E5%91%B3&rlz=1C9BKJA_enJP763JP763&oq=hello&aqs=chrome.2.69i57j0j69i59l2j69i60l2.9183j1j8&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

http://songs20thcentury.hateblo.jp/entry/2016/10/09/101556
この人の解釈は、なかなかいいと思う。普通の(生まれ変わりを考えない)人の解釈としてはいい。“君”は幼なじみ、“昔からの場所”=懐かしい場所としている。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134606815
こちらの記事投稿者は、恋人との別れを軸に考察されています。
待ち続けた季節=結婚する時期、通り過ぎ=結婚しなかった、男からの別れ。
後悔と罪の意識、一人になった。

https://ameblo.jp/jihugyftdr/entry-11713626421.html
このブログの投稿者は、主人公は、10代後半から20代前半の男性、ふるさとを離れて自分の夢を叶えるための仕事にまい進、、、雨=心の涙。恋愛がテーマで無く故郷がテーマとしている。


http://ysfavorites.seesaa.net/article/10358804.html?reload=2017-12-07T23:14:28
こちらの記事投稿者は、『この曲は単なる失恋の歌ではない!輪廻転生(人間の生まれ変わり)を歌っており、さらにソウルメイト(前世からの永遠の恋人)の存在にまで至っていることに気づきました』と言っています。そして私、早◯も、大賛成です。

『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
1いつも〜
【季節=二人の共通の好きな季節かもしれないし、あるいは、参考にした記事のように、季節=時期=(結婚などの)約束の時期を待ち続けたのかもしれない。いつも待ったので、長い付き合いのある人、、、幼なじみ(同性・異性両方の可能性)、家族(祖父母・孫含め広く)、】
2何も言〜
【しかし、結婚に至る盛り上がりが消え去ったか、好きな季節が今は二人一緒でないので寂しいが、『二人の時の喜び』が無いので何事なく知らぬ間に通り過ぎた】
3雨は〜
【雨=心の奥の涙か、心の奥の後悔を流すものか心の傷のクッションか。この街=今居る場所か、昔からある場所、ふるさとか、二人の共通の場所か、今居る場所を象徴的に言ってるか。重要なキーワードではある。】
4少しの リ〜
【君に対しての罪の意識か後悔か、それを雨が包み込む=後悔や罪意識を和らげる、心の奥の涙が後悔や罪意識を流し去ろうとしている】
5泣かな〜
【表面的には、泣かない事や泣きごとを言わない事を自分に誓ったまま、時間が過ぎた、】
6痛む心に〜
【しかし、本心は痛んでいたが、表面的には気付かずにいた。そして二人でいたつもりが、一人であることに気付く。】

『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
7「記憶の中で〜」
【この言葉、サビで繰り返されるが、よく考えると、何気なく言ってるようで、実は、心の底から悲痛な何かを訴えてる、とんでもない言葉のような気がする。なぜ、記憶の中なのか。死の間際に病院で言ったとしても、おかしい気がする。死別では無くて、進路が違うので普通に分かれるという設定と考えても、「記憶の中」という場所は悲惨だし、生き別れなら、いつか出会うこともできるだろうに、なぜ、記憶の中で生きていけると言ってるのか。(会いたい人なのに)もう、会うことはしないという決心をしたのだろうか?あるいは、自分は会いたいのに相手はもう会ってくれないと直感したのだろうか?。どちらにしても、悲しい、一文です。】

8君の声が〜
【主人公も、その言葉が気になって、心から離れない。愛の行き場を失って心が、さまよってるんですね。 】

9君は少し〜
【なぜ、君が泣いたことを、見えなかった、と、言ってるのだろう。主人公も泣いていたから、目が曇って見えなかったのだろうか。あるいは、その時は興味が無くて、見なかったから、見えなかったが、後悔の中で、思い出そうとして「見えなかった」と付け足したのだろうか?
『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
10自分の限〜
11僕は生〜
【一度、自分の限界を感じていることを、言ってるが、生きてる上での限界って、えらい、大きな話ですな。それだけ、大変な苦しみの中にいることを表現しているのでしょうか?。】
12だけど 〜
13波の彼〜
【一転、心を入れ替えて、前向きになってる、部分のような気もするが、「ちゃんと“果て”を感じられる」って、前向きなのかなぁ。なんか、へんな、表現だなあ】

14僕は 〜
15生きて〜
【この、「まためぐるよ」が、死別を中心に考えた時に、生まれ変わり、輪廻転生を想起させる。しかし、恋別れや進路別々による別れを中心に考えた場合、生まれ変わりとは言えない。ただ、なぜ「遠い」なのかが、分からなくなる。いや、そうじゃない。「遠い」は、ふるさとなどから、遠くで生きてることを意味するだけで、問題は、そこじゃ無く、「昔からある場所」だ。ふるさとか、あるいは、君と過ごした場所、どこか分からないが、わざわざ、「遠い昔からある場所」などということを、普通は言わない。いったい、「めぐるよ」の主語はなんなのか。
普通に考えて、「めぐる」の主語は、僕。僕が前向きに生きていこう(14行目解釈)、そうすれば、「遠い〜」に、めぐる(再び会える)ことがあるだろうって、そういう意味か。で、やっぱり、「遠い〜」って、どこじゃ?
ちなみに、生まれ変わりは、同じ場所で繰り返し同じメンバー(=家族や友人やライバル)と出会うという。「遠い」を、場所で無く、「遠い昔から」と考えることもできる。】

16夜の間〜
【夜=気付かない間、とか、知らぬ間に、とか。季節変化=時間が経っていく、時代が変わるとか】
17雨は 〜
【心の奥の涙は、止まっていた、、、とか。】

18「記憶の〜」
19君の〜
20君は〜

以上シングル盤
『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる
Hello, 〜
Hello, 〜


早◯
Hello, Again~昔からある場所~の、意味が気になる。
最後の英語が、dear place =懐かしい、では無くて、昔からある場所っていう意味だろうか。
『君』が言ったとされる「記憶の中で ずっと二人は 生きて行ける」が、気になる。絶望的な、においがする。普通、今時、こんなこと言うか?
だって、別れたとしても、今時、いつでも会える。田舎と都会とに別れたとして、そんなこと言わないだろう。それが、一方は海外への移住だとしても。まー、お金はそれなりにかかるが、「記憶の、、、」とまで言わないだろうと思う、普通。
だから、私は、「記憶の、、、」は、死別が近い時に言う言葉だと思う。あるいは、もう、“再び会う”事を完全に否定した別れである時の別れ間際に言うことかもしれない。
どちらにしても、一番と二番の歌詞の雰囲気が違いすぎる。
一番は、暗い悲しい感じがするし、二番は前向きで抽象的すぎる。そして、その間のサビの部分が、絶望的過ぎ、明るいはずの、二番の後に、再び絶望的なサビをそのまま持ってくるというのは、どういうことだろうか?悲しさを乗り越えて明るく成るという感じでも無い。まるで一番と二番の歌詞は、別々の歌のような感じだ。



またまた 中途半端な記事ですみません
替え歌作りたいが、
また次回。

追加

寂しそうに歌ってる。
なぜだろう。この子は、この時、何を思っていたのだろう。

追加
https://youtu.be/WMZTihPNSQA カラオケ
https://youtu.be/q8bcYl6nWH8 カラオケ

『Hello, Again ~昔からある場所~』を美しき勘違いで解釈してみる

図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html



サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html

日月神示・ひふみ神示では、あらゆる宗教の人がミロクの世に行くと言っていて、『仏教のみ救われるので無いぞ、キリスト教のみ救われるので無いぞ、、、、』という内容の文が何回か出てくる。つまり、あらゆる宗教の者が、無神論者でさえ(無神論者は、難しいが)日月神示・ひふみ神示の条件を満たせば救われると言ってる。教会など作らない、ただ学びましょう。
日月神示推薦サイト
早◯が製作中『ひふみ神示(日月神示・ひふみ神示、大日月地神示など)勉強のための備忘録』
http://yamathree.osakazine.net/

http://www.geocities.jp/oneness3456/hifumihp/ 日月地神示
https://ja-jp.facebook.com/groups/kamihito.hihumi/ 大日月地神示Facebook

http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e608974.html 2016-06-30
貧乏人が日月神示(ひふみ神示)の基礎の基礎と用語を考える
推薦過去記事
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e636979.html 人生全て相似形、フラクタル図形、だから祈り話し感じ行え、カタ出せ、粒と波
http://hifumi.uresi.org/index.html ひふみ神示データー
http://heiwatori.com/page86 日月神示逆読み全文、及川明さん
http://youtu.be/1boPgMZxHEk ひふみ神示 第1巻 上ツ巻 よりhifumi のチャンネルへ

飛鳥昭雄さんの主張をブログに残してる方がいます。
http://ameblo.jp/cpa-togo/entry-12115119935.html
t.gさんの「日本と世界の情報ブログ」2016-01-08
飛鳥昭雄氏による「日月神示」の霊感語訳(1)から86まで
は、参考になります(月別1月から3月まで)

http://sekainoura.net/category/judea-2
の、sekainoura.netさんも参考になります


論語について推薦サイト
⒈新潟の「論語に学ぶ会」高野大造先生
http://www.niigata-ogawaya.co.jp/rongo3/index.htm
⒉Web漢文体系 の中の、論語のページ
http://kanbun.info/keibu/rongo00.html
⒊論語(ろんご)ガイド
http://lunyu.lightswitch.jp/


過去記事『道徳、子供達への道徳教育、大人へは?まとめ、目次的。新学習指導要領』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567121.html

『このブログ内のトマ・ピケティさん『21世紀の資本』記事の超短くまとめ』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567723.html

ベーシックインカムに賛同します。

サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
▼オーナーへメールは、
2014/05/16 重要 オーナーへメール について
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e538923.html
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/profile.html



このブログ内人気記事上位100 古くてごめん
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html



同じカテゴリー(歌・音楽・芸術など)の記事画像
何回も聞いてます、見てます、吉村妃鞠(ひまり)ちゃん(今12歳)のバイオリン演奏とニュースANNなど。3記事目
ペンキ画家ショーゲンさんの動画を見て、秋の虫の声をあんまり知らんかったことに気付き、調べて見る
ひまりちゃんの弾いたラ・カンパネラ、バイオリン協奏曲とピアノ独奏曲、作曲者はパガニーニ?リスト?
◎◎◎吉村ひまりさんのバイオリン、8歳の時の動画その他、世界の宝。生まれ変わりを信じるしか追いつけない
勇み立つ歌アンパンマン再考「『アンパンマンのマーチ』を『ニッポンジンのマーチ』にしよう」(魂の奴隷の解放のために)
「勇気の歌、アンパンマンのマーチ」やなせたかしさんの歌がいいね。いい言霊
同じカテゴリー(歌・音楽・芸術など)の記事
 何回も聞いてます、見てます、吉村妃鞠(ひまり)ちゃん(今12歳)のバイオリン演奏とニュースANNなど。3記事目 (2023-11-29 20:58)
 ペンキ画家ショーゲンさんの動画を見て、秋の虫の声をあんまり知らんかったことに気付き、調べて見る (2023-11-24 21:26)
 ひまりちゃんの弾いたラ・カンパネラ、バイオリン協奏曲とピアノ独奏曲、作曲者はパガニーニ?リスト? (2023-08-30 21:21)
 ◎◎◎吉村ひまりさんのバイオリン、8歳の時の動画その他、世界の宝。生まれ変わりを信じるしか追いつけない (2023-08-14 21:15)
 勇み立つ歌アンパンマン再考「『アンパンマンのマーチ』を『ニッポンジンのマーチ』にしよう」(魂の奴隷の解放のために) (2023-02-16 19:42)
 「勇気の歌、アンパンマンのマーチ」やなせたかしさんの歌がいいね。いい言霊 (2023-02-11 19:32)
Posted by 宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる) at 22:17│Comments(0)歌・音楽・芸術など
変なコメントあったので、承認後受付にします
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。