2014年04月30日
日記です。4/30、世界卓球とgoogle+とテレビ電話
世界卓球を見ています。
高校時代、卓球をしていました。
へたくそでした。
ビビりでもありました。
(解説者・・・卓球はメンタルなスポーツです)
今、女子の日本代表、がんばってますよ。
男子もがんばってますが。
google+というのが、あるらしい。
少し、パソコンをいじってみているが、
この、ブログを紹介してくれた、ホップ大王が、やってるらしいので、
勉強しようと思ったが、さっぱりわからない。
「ハングアウト」というのが、なんか、テレビ電話が、10人でできるような、
よくわからない。「ハングアウト」の意味が分からない。
「ページ」の意味も分からない。
スカイプを勉強する中で、
テレビ電話の比較表があった。
その中で、Google Voice というのがビデオ通話○とありましたが、
ハングアウト と関連するのでしょうか。
最近、姪っ子と、LINEをしたときに、テレビ電話しました。
スカイプの本の比較表には、LINEには、無料音声通話はあるが、
ビデオ通話は無いと、書いてあった。
たぶん、LINEの、テレビ電話は、新しいのだろう。
画像の画質は、良くないような気がしたが。
