2014年04月28日
子供の貧困 NHKあさイチ 4/27
親が借金で働きずめ,
ひとりで、コンビニ弁当をたべる子供
地域のある女性が、子供の面倒をみて
勉強まで一緒にみてあげた
食事まで作ってあげた

親は、どこまで勉強したかをチェックぐらいはできると
いう人もいるが、ばかか。
勉強の進行状況見るのは、最後のチェックの前に
大変な準備が必要。大変なんだ。
そもそも、チェック後も、正しいかどうかの
○×もしてあげないと意味が無い。
文字数、ページ数だけ済んでいることをチエックしても
間違ったままにしていてもいいのか。
ただ、私は、遠い昔、親に勉強を見てもらったことは有りありませんが・・・親の時代が、まともな教育が無かった時代ですので。
地域で、見てあげる人が居ることは、
素晴らしいことだ
テレビでの事例は、少数かもしれないが、
そんな、地域で助け合う事例が増えて欲しいなと
思っている私でした。
https://www.nhk.or.jp/asaichi/2014/04/28/01.html
と、いうか、勉強会は、そんな助け合いのひとつと考えています。
各種勉強会への参加メンバー募集中