早〇(はやまる)の早まる幸福、道徳(宝塚市)・日月神示・ひふみ神示。占いは趣味
道徳26子供達への道徳教育、大人へは?勤労の意義、奉仕、公共の福祉
宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる)
2015年03月19日 23:11
…
…
道徳26子供達への道徳教育、大人へは?勤労の意義、奉仕、公共の福祉
…
道徳、未処理メモ
嘘を付かないこと、、、済み
透明化すること、表裏のないこと=隠し事のないこと、、、済み
人を奴隷化しないこと、搾取しないこと
人を恐怖に落とし入れないこと
人の自信を失わせないことか
…
過去記事
前回『道徳25子供達への道徳教育、大人へは?集団の意義、役割責任、嘘の問題』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e568694.html
前々回『道徳24子供達への道徳教育、大人へは?正義・公正公平、差別偏見無い』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e564558.html
前々々回、道徳23子供達への道徳教育、大人へは?…嘘をつかないこと、と、透明化
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e562367.html
…
新学習指導要領・生きる力
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chu/dou.htm
文部科学省にある子供達の為の、学習指導要領の中の
道徳の項目を使って、大人のための道徳が必要と思い、記事を続きで書いているところでございます。
…
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること。
(3) 正義を重んじ,だれに対しても公正,公平にし,差別や偏見のない社会の実現に努める。
(4) 自己が属する様々な集団の意義についての理解を深め,役割と責任を自覚し集団生活の向上に努める。
(5) 勤労の尊さや意義を理解し,奉仕の精神をもって,公共の福祉と社会の発展に努める。
…
今回は、4-(5)の勤労の意義、奉仕、公共の福祉について考えたい。
…
(5) 勤労の尊さや意義を理解し,奉仕の精神をもって,公共の福祉と社会の発展に努める。
、
公共の福祉とは、
「公共の福祉」の意味、行政書士のサイト
http://kenpou-jp.norio-de.com/koukyou-fukusi-1/
↑ここで、仮に、喫煙権と嫌煙権を持ち出している
二人とも人権を主張すれば、喧嘩になるから、その対策としての公共の福祉という言葉
、
public、パブリック、公的、公共の、公の、社会、公然の
、公然たる、表立った
welfare、、福祉、福利、その他
、
はっきり言って、『公共の福祉』、難しい。なんのこっちゃねん。
、
しまった、話がそれた。
(5) 勤労の尊さや意義を理解し,奉仕の精神をもって,公共の福祉と社会の発展に努める。
、
どうやら、この場合の『公共の福祉』は、権利がぶつかった時の人権相互の調整の意味では無いようですね。
(5)の場合の『公共の福祉』は、公の幸福、全体の幸福という意味のようですね。
…
(5) 勤労の尊さや意義を理解し,奉仕の精神をもって,公共の福祉と社会の発展に努める。
、
うーん、これは、微妙に危険かもしれない。
勤労の尊さはわかります。
奉仕の精神。大事です。
公共の福祉と社会の発展に努めること、大事です。
、
でも、これは、上からの命令で行うことではありません。
上からの命令で行うことは、隷従であり、
『奉仕=自分から自分の意思で人のために行動すること』とは、別物になります。
…
気になるのは、
人をこき使うことに、人を奴隷化するために、この文章が使われるんじゃ無いかという心配。
人を奴隷化することは、大きな不道徳です。
…
その上で、
(5) 勤労の尊さや意義を理解し,奉仕の精神をもって,公共の福祉と社会の発展に努める。
、
働くことは、尊いですよ、人のためになることは、素晴らしい。社会全体の幸福や発展に貢献すること、いいことです。道徳です。
…
…
図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
…
過去記事『道徳、子供達への道徳教育、大人へは?まとめ、目次的。新学習指導要領』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567121.html
『このブログ内のトマ・ピケティさん『21世紀の資本』記事の超短くまとめ』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e567723.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
▼オーナーへメールは、
2014/05/16 重要 オーナーへメール について
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e538923.html
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/profile.html
…
…
…
このブログ内人気記事上位100 古くてごめん
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
関連記事
第二次世界大戦で、一番酷かった(残酷だった)国はどこか、日本人よ、目を覚ませ、プーチン氏の言う通り
森永卓郎さんが2003年の著作本で予言していた、平均年収500万が300万円になると、、、当たってる。対策も
USAID(米国の支援組織?犯罪に関係したので解体?)を調べて見るべし。X中心に多数情報。大手マスコミは見当外ればかり
中野氏の健康の秘訣、医者に行かず、薬を飲まず、健診を受けず、激しい運動(40歳以降はマラソン×)をせず、よく笑え!
自分もあなたも含め、大衆は、洗脳されていたことを、知ることで真実の幸福に近づく
テレビが、また、SNSたたきをしているらしい。それに対して須田さんが、説得力のある話。高橋洋一さんも。
兵庫が、頭から離れん!助けてーーー。マスコミや百条委員会への批判動画多数、パワハラおねだりの嘘の真実、立花vs奥谷
Share to Facebook
To tweet