周易(卜占)について

宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる)

2015年01月25日 18:53





周易(卜占)について

周易は、卜占(ぼくせん)ですね。
卜占は、タロットもそうですが、
偶然性を利用すると言います。
しかし、私は、守護霊をはじめとして、
神近きあの世の指導的な方から情報を与えられるものだと思います。

田中恵祥先生は、易占の神様が教えてくれるって
おっしゃっています。
そして、一般常識や世間のニュースなどは、
知っておかないとダメですよと言ってます。

つまり、周易では、筮竹やサイコロの見方
タロットであれば、カードの見方
それらを、どんなに覚えても、
世間のことを知らないと、
占い結果を正しく見れないということです。

例えば、現代の教育の事情を知らないと、
小学生の母親の占いの依頼に、
正しく答えられないということです。
私も知らないこともありますので、
その時は、詳しく、お客様に周りの情報をお聞きし、
正しく把握してから占うことになります。

だから、中近東の占いをする時は、
本当は、中近東に詳しい本当に何度も訪問した人が、
目の前にいたら、その人の守護霊と、
私の守護霊とが、相談して、さらに上位の指導霊などと相談して占うことができます。

しかし、何も知らない状態で、興味本位で、
ただただ占えば、
たいした情報は、得られないということです。

そして、この卜占(ぼくせん)は、
インスピレーションで、結果を得ます。
指導霊などからの指導、得るためには、
日頃から、共振現象、心のコミュニケーションが、
できていないと、教えてもらえるものではありません。

田中恵祥先生は、
どっかで本を買って、
あるいは、ネットで情報があるサイトを見ながら
日頃勉強もせず、真剣に占うことも無い人が、
どんなに、卦(か)やカードの意味が正しくても、
実占では、正しい判断はできないと
おっしゃっています。

周易の、易経は、ポエム・詩・漢詩のようになっています。例え話などです。
占いの内容に合わせて、占い師が解釈することになります。

だから、解釈する占い師が、
日頃どれだけ、易経の勉強が進んでいるか、
そして、どれだけ世間の情報を勉強しニュースを見ているか、ニュースの深いところまで見抜いているかが、
占いの結果を左右します。

ニュースを深く見る度合いにも左右され、
易の勉強の度合いにも左右されます。
日頃のインスピレーションの練習や
詩から占いに結びつける練習の度合いにも左右されます。

だから、
本当は、中東情勢などの、大きな問題には、
易占では、しない方がいいのです。
目の前に中東の専門家が、お客としていない限りは。

ただ、今回は、どうしても気になるので、
占って見ました。
先日の記事
『後藤健二さん、理由あって、神聖化されてるの?母親って本物?嘘だらけ?』
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e565151.html

ただただ、周易の勉強を続ける必要性を感じているという話でした。




図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
 

サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
… 
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで。 
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html 
… 
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html

http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html
… 
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ 
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
… 


 


関連記事