マクドナルドなんやかんや混入事件を考える、、朝マックを食べながら占う
…
…
マクドナルドなんやかんや混入事件を考える、、朝マックを食べながら占う
…
朝マックのソーセージエッグマフィンを食べながら、おいおい、食べながらかい!!!
…
ツイッターやネットで、記者会見の動画あったけど、一時間超えるので、見るのやめました。
コンパクトにまとめたのは、無いですかね?動画より文章の方がありがたいのですが。
…
yahooニュースでは、
<マクドナルド異物混入>取締役が「謝罪会見」 ビニール片や歯など4件を報告
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6145085
下の方に、関連記事、金具は怖いね
…
いや、ビニールよりもプラスチックで子供怪我怖いでしょ
マクドナルドのデザート異物混入で子供けが、対応は「適切」yahooニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6145104
…
…
さて、思いますに、
…
マクドナルドの問題と便乗犯によるいたずらと、両方ある気がします。
便乗犯は、お客側と、スタッフ側と両方ある気がします。
そして、非正規雇用の問題で、恨みもあったりして。
…
周易サイコロを家に忘れたので、100円100円10円にて、
(日本国を表=陽として、三遍筮、上下卦と爻、爻は易数2-7を1-6と読み替え、全陰は上卦10円位置、全陽は下卦10円位置といたします。)
結果、、、離為火の四爻
下卦下から、10陽、陰、陽
上卦下から、陽、10陰、陽
爻下から、陽、陽、10陰
離為火の四爻
…
上記の説明は後でするとして、
製造業で仕事をしたことがある人間から見て、
マクドナルドの役員・会社の体制、謝罪への誠意は、完全に不十分ですね。下記に、私の認識と意見を書きます。
…
不良品の対策は、製造業では
・検査体制、
・報告システム、
・改善の提案その他の改善策の生み出し方の仕組み、
・改善策は一つで完全成功するとは限らないので改善の実行とチェックと再度の改善
・歯止め、二度と同じ不良品が出ない仕組み
・何より、社員の意識改革、絶対不良品をなくすぞ宣言
・サービス業においては、お客様への謝罪の仕方マニュアルやベテラン社員のノウハウなどの事後処理
…
実際は、TQCなどの古い感覚しか経験無いのですが、少なくともマクドナルドの役員の対応は、不十分だと思う。
…
・まず、検査体制が、アマチュアの感じです。非正規雇用が多いせいでしょう。
・次に、謝罪の仕方、誠意がありません。
確かに、客がいたずらで、異物混入した可能性もありますが、最初から、マクドナルドは悪くないことにしたいという気持ちが、見え見え。
・報告システムについては、自慢げに、完璧な報告システムがあるかのような会見の一場面をみました。でも、ちゃんと報告が本社に行っていなかったことが多数発覚してるんでしょ?
・報告については、製造業では、土台ではあるが、改善のほんの一部分と見なされる。
それよりも、『すぐ不良になりそうな案件』を発見し、すぐ改善し、二度と『不良になりそうな案件』そのものを無くすということがされる。
…
例えば、製品製造の機械の一部のプラスチックが割れて破片が食品に混ざっていた、子供が口の中を怪我したということが実際に起きているらしいが、謝罪すれば済むということで無く、二度と起きない工夫努力が大切。
機械の形、作業などを見直し、破片が割れたり食品に混ざりそうな機械の形、作業方法を見直すことでしょ。
さらに言えば、事前に、機械が割れそうな部分を発見して、割れる前に改善する、、、製造業ではね。
…
厳しい製造業では、そんなこと、言われなくてもみんなやっている。やっているけど、それでも不良品が出るんですが、、、自動車のエアバックなどの安全装置などなど大変だ。
…
マクドナルドでは、そんな全社をあげての取り組みの姿勢が全く感じられない。
…
さて、離為火については、
例によって師匠、田中恵祥先生の、ホームページ
http://www5.ocn.ne.jp/~keisho/
を参考にさせていただきます。
離為火30番、、、
http://www.keisho.server-shared.com/64/k30.html
…
離為火は、火が上卦(か)と下卦の両方に並んでいる卦です。二つ並ぶと、繰り返す意味も出ます。
火は、明るい意味があり、通常は、吉の意味もあるのですが、今回は、そうとも言えませんね。
火は、明白にする、白日の下に晒す(はくじつのもとにさらす)などの意味もあり、いいことも悪いこと・悪事も、世間に、ばれてしまう意味があります。
また、飛び火したり、次から次へと火が広がって行くように、『離れる』の意味もあります。
お客様の心が離れて、売り上げが下がってしまうのでしょうか?
…
師匠、田中恵祥先生の、ホームページでは
、離為火30番、、、
http://www.keisho.server-shared.com/64/k30.html
「離」は麗く、または離れること。「離為火の時、貞正であれば良い。通じる。牝牛のような柔順さを守って吉」。この卦は火と火が重なり、強烈な火を表して います。それは天の太陽であり、地の文明であり、人の輝ける知性や燃える情熱です。離為火の時は、才能を発揮するチャンスに恵まれますが、自分の付くべき 立場を見定め謙虚に従うべきです。そして外面を美しく飾るだけでなく、内面の充実を図るため、学問などに励むことです。強烈に火が燃え盛る危険な時、何事 も火を扱うように慎重に行ない、火が飛び移るような変わりやすい気持ちや短気を抑えて行動することです。
…
貞正(ていせい)とは、『正しい』ということですが、イメージとしては、謙虚で守るイメージでの正しさで、攻撃性はありません。従順が求められますが、
マクドナルド役員は、
お客のいたずらの可能性も否定できませんが、従順に謝罪したとは言えません。ここは、犯人客を攻めたい気持ちをぐっと抑えて、心から謝ることが大切。社長は、外国人のようですが、謙虚になれるんでしょうか?
…
また、四爻についても
離為火30番、、、
http://www.keisho.server-shared.com/64/k30.html
の中で、
四爻、対処法 「突然にやって来る。焼かれ、殺され、捨てられる」。危険がいっぱいで、思わぬ災難を被る時です。守りに徹しましょう。火事、色難に 要注意。
◎あなたの考え方、進み方に大きな欠陥があります、よく反省し、方針の転換をしましょう。
、、、
うーん、まさに、その通り。
追加無し。
…
…
図については
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e542015.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
…
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html
…
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html
と
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html
…
サイトマップ↓
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/sitemap.html
みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
…
…
…
関連記事