NHKでネルソンマンデラさんの番組やってました。ネルソンすごい人占いと、選挙行こう

宝塚のおじ、早山正恕(はやませいじょう)又は、早まる幸福の早◯(はやまる)

2014年11月30日 22:50





NHKでネルソンマンデラさんの番組やってました。ネルソンさんすごい人、選挙行こう
選挙が近い中、NHKで、ネルソンマンデラさんの番組をやっていました。なぜこの時期にと思いましたが、、、というか、ちょっと(一部)しか、見ていませんが、、、

すごい人だなーーと、感じたしだい。
選挙に行きましょうと言っても行かない無責任な人が多い中、こんなに責任感の強い人がいたのかと。

まずは、調べました

誰もが知るべきネルソン・マンデラの17の知恵
翻訳掲載 2013/12/25 14:35 GMT 翻訳 カテゴリー 
http://jp.globalvoicesonline.org/2013/12/25/26603/
選挙前、今言いたい、↑同意することは
「ある人が、国民と国に対する義務だとその人が思うことをやり遂げたとき、その人の魂は安らかな眠りを得られる」―ネルソン・マンデラ
選挙に行こう

ネルソン・マンデラの名言・格言1
http://iyashitour.com/archives/23163

2
http://iyashitour.com/archives/23163/2

3
http://iyashitour.com/archives/23163/3
選挙前、↑ここで、同意してみんなに伝えたいのは
「人間として、何もせず、何も言わず、
不正に立ち向かわず、抑圧に抗議せず、
また、自分たちにとってのよい社会、
よい生活を追い求めずにいることは、
不可能なのです。
- ネルソン・マンデラ -」
選挙に行きましょう

南アフリカ大統領就任から20周年 今さら聞けない!ネルソン・マンデラって誰?2014.04.27 12:43
アパルトヘイト、ネルソン・マンデラ、南アフリカ
http://thepage.jp/detail/20140427-00000005-wordleaf?utm_expid=72375470-20.CAoXJQDFRbetlH8-COkAhw.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
「しかも、マンデラ氏の特筆すべき点は、「報復」「復讐」という気持ちを持つことなく、白人と「非白人」の和解に粘り強く努めたことです。苦しい投獄生活におかれながらも暴力ではなく、お互いの理解と協調を訴え続けました。」
選挙で、右(保守、自民)だ、左(革新、共産など)だ、と言って、共産党ファンが自民党を罵倒したツイッター、自民党ファンが共産党ファンの悪口を書いたブログなどなど。
お互い、競争だから、欠点・間違った行動・間違った政策等を、指摘、批判することは仕方ないのですが、
口汚い言葉遣いはやめましょう。
「馬鹿」とか、クソ野郎とか、下品です。
黒人白人を右と左に変えて、マンデラ氏の行動を考えましょう。両方を幸福にしたかったマンデラ氏の気持ち。

ネルソンマンデラ名言集~思わず感動!
ネルソン・マンデラの名言を集めました。【ネルソン・マンデラ』(1918年~2013年)南アフリカ共和国の政治家、弁護士。ノーベル平和賞受賞者。 更新日: 2014年11月30日
http://matome.naver.jp/odai/2138641614508213601
ネルソン・ホリシャシャ・マンデラ(コサ語: Nelson Rolihlahla Mandela、1918年7月18日 - 2013年12月5日)は、南アフリカ共和国の政治家、弁護士である。

1918年7月18日
日柱 丙 寅 ーー 長生 偏印
月柱 己 未 傷官 衰… 傷官
年柱 戊 午 食神 帝旺 比肩

日主の丙は、五行の火で、陽の干
太陽のよう、明るくエネルギッシュ、行動好きで、
火なので、公明正大なことが好き、隠し事は嫌い。

強い集中力で、ひとつのことに努力して、注目を浴びるようになります。

個性的な五行図です。
財星と官星がありません。つまり、財や家庭運は、厳しいかも。
Wikipediaによると3度の結婚、3度目は1998年80歳くらい、お亡くなりになったのは2013年

月柱は、傷官で、物事をはっきりさせる性格、鋭敏なセンス、私の印象では、せっかちで、頭の回転は早いというものであう。

年柱に食神があります。そのため、過傷官となり、傷官が、強調されますが、食神そのものは、のんびり平和主義となります。だから、両方の幸福を望んでいたのかもしれません。

内面に、倒食となり、悩みやすく食神の福を壊す、偏印があります。そのため、彼自身が幸福になることは、難しい面があるのかもしれませんが、食神が強くなる星並びなので、「幸福」に向かうエネルギーが強く、かつ、鋭敏(傷官の特徴)なのかもしれません。

そして、自我も強い比肩類を持っていますので、挫折せずに頑張るエネルギーもお持ちです。

天徳合があり、倒食の緩和をしています。

五行図は偏っているので、自身の幸福の実現は難しいが、世の中へのインパクトはすごいかも。

マンデラ氏の、何が本当に幸福に至るかの敏感さは、この星の並びが大きく影響しているように感じる。



… 
ブログのメニュー(メニューのみ)のページ2014.10.25分まで作りかけてます。 
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/index.html 
… 
このブログ内人気記事上位100 2014.09.20時点と10.26時点
http://hayamarukouhuku.osakazine.net/e553066.html

http://www.max.hi-ho.ne.jp/hayamaru/kouhukuuranai/blogmenu/20141026accessranking.html

みなさんのコメント、メール、お待ちしています。
メールは、パソコンは左の二つ目の四角枠の中、スマホはプロフィールのしたの方、の「オーナーへメール」へどうぞ
記事にしてほしいことなど、質問など、なんでもどうぞ。
また、お名前は、ハンドルネーム(ネット上の自称のあだ名・愛称)で、どうぞ。
… 
… 

 


関連記事